e-no

  • 電話だから
  • ハッピーコール
  • 私たちのコールセンター
  • 電話の未来
  • ショッピング
e-no

enjoy your health

Menu
電話だから ハッピーコール 私たちのコールセンター 電話の未来 ショッピング
お得意様に教わる、人生のイロハ by与那嶺明子〈明日朝にはイーノ〉
2020.12.18

「人のせいにしていた自分がいてさ・・・」

ドキッ。

 

お得意様の言葉を聞いて胸が鳴る。

私も、ついつい、人のせいにしている自分を知っているから。

 

私の親と同じ、70代のお得意様。

お得意様にも私と同じ年頃のお嬢様がいらして、私と同じように子育てにお忙しいご様子。

どんどん、お得意様のお話に私の関心も深まっていく。

 

「娘も私に色々ものを言ってくるけど、私もそれに対して、

あーした方がいいんじゃない、こうじゃないって言い返してたわけ。

でもね、今は、娘が色々話してきたら、

そうだねー、そうだねーって聞いてあげるように変えたの。

そしたらやっぱり、安心するんだね。

ただ、聞いて欲しかったんだね。

自分を変えたら、今まで言い返してたときと変わって、

やっぱり娘との関係が良くなったよ。」

 

?このお得意様は、なんでこんなに自分を変えることができたんだろう?

知りたい!と思って、お得意様にズバリ、質問してみる。

どうやったらこんなに自分を変えることができたんですか?

 

「やっぱりそれは、仲間からのアドバイスだね!

働いていた時の仲間と今でも会ってさ、色々みんなの話聞いたり、

話したりするさ。

仲間からのアドバイスを聞いて、そうかも!と思って自分を変えたわけ。

自分が経験して、行動して、分かってくるんだね。

変えたのもほんと、つい最近のことだよ。」

 

おー!!!鳥肌っ。

この年代になれば、「もう自分は歳だし・・・今さら自分は変えられないし・・・」

なんてセリフが出てきそうだけど、すごい!

 

人はいくつからでも変わることができる。

今日の自分が人生で一番若い。

そんな言葉を思い返します。

お得意様から、人生のイロハを教えていただいた1日でした。

 

は~。素敵な先輩だなぁ~。

こんな風に、いくつになっても、変わりたい!って思って、理想の自分に近づく人になりたいな。

そこには、周りの仲間の存在が大切なんだ。もっと頼り、頼られる関わり合いがしたいな。

そんな、自分の中での気づきも。

 

今の私に、必要なことが起こった感覚。

私、もっと頑張れる気がするー。

お電話一本で、商品を使っていただいて、喜んでいただくお声が聞けるのはすごく嬉しい。

それに加えて、お得意様から人生のイロハを教えていただけるなんて、

なんて贅沢な仕事なんだぁ。ハッピーコールセンター。

 

 

<この記事を書いた人>

e-no お得意様担当

与那嶺明子(よなみね あきこ)

1977年生まれ・2児の母

アットホームな世界は苦手、人付き合いも苦手だった私・・・

そんな私が、e-noに入社してからお得意様や働く仲間との出会いで、

自分が変わっていくことを実感中。その心模様をブログで発信します。

ぜひ、感じたこと、気になったこと、

お声を与那嶺までお寄せいただけると嬉しいです。

↓↓↓

mail:akiko@e-no.com

メール、コメントお待ちしております!

プライバシーポリシー

© 2022 e-no, Inc. All Rights Reserved.