こんにちは。兵庫県出身で最近は実家の感染者数のニュースを見るたびに家族を心配しているe-noスタッフの福田適子(ふくだあつこ)です。
ウコンを販売するようになって20年以上が経ったe-no。最近は発売当時からウコンを飲んでいる方から「風邪を引きにくくなっているよ」と「続けていると体がラクなのよ」と嬉しいお声をいただいています。
また、最近は歳を重ねてお酒が減ったから…とウコンをお休みしていた方も「飲んでいた方が調子がいいい」「これからの時代、自分の健康は自分で守らなくちゃ」と再開される方も増えています。新型感染症の拡大が進む中で自分でできる健康法に対してもこれまで注目されてきたウコンやインドネシアのハーブなど、自然の力で治癒力・免疫力を高めたいと考える方も増えてきているようです。
なかでも、世界では古来から伝わる伝統医学「アーユルベーダ」によって新型コロナへの感染を防げるのではないか、と希望を持って取り入れる人が増えてきているようです。
そこで、今注目されているテーマをいくつか調べてみました。
【今、注目されているアーユルヴェーダの力】
・インド、コロナ流行で伝統療法ブーム 国家ぐるみで推奨
・パンデミックとその後のアーユルヴェーダ製品の需要の増加
免疫を高めるさまざまなアーユルベーダ製品の需要が伸びる中で、インドでは家庭でターメリックミルクやアシュワガンダハーブ、カーダなどの免疫を高める食材を消費しているため、感染症の状況が制御されているのではと言われています。
【アーユルヴェーダについて】
・アーユルヴェーダの一般的なハーブ
古代からアーユルベーダに用いられるハーブは主に病気を治療するのではなく、心、体、精神のバランスをとることによって健康を幸福を維持することに焦点を当ててきました。食べ物や運動、ライフスタイルの改善によって全体的なアプローチを行います。
【アーユルベーダでも一般的なターメリックについて】

さまざまな研究が進められています。
・ウコンの健康上のメリット
クルクミンには強力な抗炎症作用と抗酸化作用があり、どちらにもいくつかの既知の健康上の利点があります。慢性的な痛みのケア、腸の健康、酸化ストレスを軽減したり、感情的な健康をサポートするなどいくつもの報告がされています。
・ウコンのスキンケアについての注目されている内容も
ミランダ・カーの美肌の秘密「ターメリック」入りコスメに注目!
まだまだこれから可能性の広がるウコンをe-noでも配信しております。
**************このブログを書いた人******************

沖縄の人と海と自然が大好きな兵庫県出身の34歳。沖縄移住歴7年目。
自宅から会社までの道端で見かける植物たちが季節や時間帯によって表情を変えるのが楽しみな福田適子(ふくだあつこ)です。道を歩きながらこの葉っぱは食べられるのかな?と、そんなことを考えながら歩いています。
亜熱帯の沖縄の力を知れば知るほど食べることで楽しく健康になれる魅力を感じています^^
ぜひこのブログを読んでのご意見・ご感想をコチラまで ➡︎ atsuko@e-no.com