
先月やっとこさ、鬼滅の刃を「きめつのやいば」と読めるようになりました。e-noの井坂です。
5歳の甥に「鬼滅の刃の刀(日輪刀というらしい)が欲しい!」とねだられたので、家にあった木刀をあげたら即返却されました…。
5歳の甥に教えてもらったこと
「これが欲しい!好き」と言えるのはいいな、とふと思った甥の姿でした。

「何がしたいの?どんなお客様に何を届けてどう喜んでいただきたいの?」
と聴かれると「何がしたかったんだっけ…。やりたいことはあったはずだけど本当に思ってたのかな…」
と途端にわからなくなってしまいます。
振り返ると小さな頃から、食べ物も洋服も習い事も、特別好きではないけれど嫌いじゃないから食べる。
似合わなくもないから着る。友達がやってるから習う、というのが多かったかも。
欲しいものややりたいことがあっても、周りの雰囲気をよんで(よんだつもりで)、言わない方がいいかな、と
自分で判断して簡単に諦めてしまったことも。周りから与えられるのが当たり前で、諦めるということに
悔しさや苦しさを持ってこなかったのかもしれない。
やりたいことを見つけるヒント
いまは、甥のように「これが欲しい!これがしたい!」と言えるくらい強い気持ちを持ちたい。
仕事でも「こんなお客様に喜んで欲しいから絶対絶対やり遂げたいんです!」と言えるようになりたい、と
思っています。
そこで、まだ数日ですが、あることを始めてみました。日常の中で、「これやりたい?」「いま時間があるけど何がしたい?」
と自分に問いかけ、そして、小さな声でですが「これやってみたいけどどうかな…」と一緒に働くe-noスタッフに呟くというもの。
一昨日、意を決して「e-no shop(e-noホームページ)でタンカンを販売できないかな…」と呟いてみました。
ささやかですが、「やりたいことをやってみる」ということを積み重ねて、少しずつ大きな「やりたい」につながればいいな。
このブログでは、わたしと同じように「日々の中でモヤモヤしながらも何とかしたい」と思っている方々と悩みやちょっとでも
前進する方法を共有しながら変わっていければと思っています。そして、自粛生活により3キロ増加した体型も変えたい!!
沖縄では桜が咲き始めています。もう暫くするとプロ野球キャンプが始まり、「いよいよ今年も春がやってきたなー」と
ワクワクします。全国的には例年以上に寒さ厳しい冬となっていますが、沖縄から暖かい風が皆様のもとに届きますように。
■このブログを書いた人

お客様担当の井坂歩(いさかあゆみ/37歳)です。
そんなに食べてない、そんなに呑んでないのに昨年一年間で3キロ太りました。
我慢はしたくない!美味しいものを食べたい!ストレスを感じず、続けられて、健康的な体になれることを探しています。
ぜひ、感じたこと、気になったこと、お声を井坂までお寄せいただけると嬉しいです。
↓↓↓
mail:ayumi@e-no.com
メール、コメントお待ちしております!
■1/25スタート 数量&期間限定の無農薬タンカンはこちら
■1/24までは、井坂までメールでなんでもお問い合わせください → mail:ayumi@e-no.com
■おすすめ記事
沖縄の「福」を呼ぶ食材で運気up!