こんにちは。社内で「e-noのサザエさん!」と呼ばれている新垣です。
最近、やっと少しずつですが夜寝る前の僅かな時間、子どもの手が離れるようになってきました。
ええ、まだほんの7~8分ですが、大進歩です(笑)!
末っ子が一人でも遊べるようになったり、上の2人のお兄ちゃんと一緒に3人で、4~5分はケンカをせず過ごせるようになり、私も洗顔やお肌のお手入れをちゃんと「鏡」を見て出来るようになりました。

入社以来何年もお得意様担当のアフターとして、沢山の女性の皆さんからお肌のお困りや悩みを伺い、e-noのお化粧品を通してすこやかなお肌づくりを応援してきました。
実は、そんなアフター担当でありながら、沢山の女性の期待を感じながらお化粧品をお届けしているにも関わらず、「鏡」を見るどころか洗顔さえ忘れてしまう時期がありました・・・。(今もたまに・・・)
みなさんは、そんなことありませんか?
私の場合、結婚して夫婦だけの頃は自分自身の肌の手入れに関しては特に大きな変化はありませんでした。
変化があったのは、長男が生まれた後、さらに仕事と子育ての両立がスタートした頃からです。
不器用で段取り下手、やること一つひとつに時間がかかってしまい家族のことだけで精一杯。自分の事が色々後回しになり始めました。
次男が生まれさらに拍車がかかり、三男が生まれる頃からは、グズる乳飲み子を抱っこしながら片手で洗顔、歩きながらローションなんて時も。
そんな日はまだいい方です。
主人の帰宅が遅い時は、夜、末っ子の授乳をしながら上の子たちの寝かしつけ。皆んなが寝たら後で起きて顔を洗おうと思ってはいるのですが、疲れて寝落ちしてしまう。三男の鳴き声で目が覚めたら、もう次の授乳時間。窓の外がうっすら明るくなっていて落ち込んでしまう・・・、なんてことの繰り返しもよくありました。
授乳中に経験ありませんか?私だけ~?(><)

もちろん、肌もカサカサでツヤもなく、出かけ先の手洗い場で久々に鏡を見てギョッとする事もありました。
周りの子育てママたちは、なんだかとてもキラキラしているしオシャレでお化粧も上手で、疲れた様子も見えません。
肌の調子がよくないと、気持ちが沈み出かけるのも億劫になるし、人にも会いたくなくなることがよく分かりました。
この状態がずっと続くのかと思うと・・・。
こんな私が、お化粧品をお得意様にご案内していいの?申し訳なくて、このままこの仕事を続けていいんだろうか・・・そう思い悩むこともありました。
それでも、自分を偽り続けるわけにもいきませんし、まずはこんな自分自身を受け入れるしかありません。
恥ずかしいし、勇気も入りましたが、お得意様にも「ありのままの私」を素直に話し、子育て中や色々な忙しさが続いていた時期をどのように乗り越えたのか聞いてみました。
本当にありがたいことに、沢山のお得意様がご自身の現状を話してくださったり、過去を振り返って親身に寄り添ってくださいました。
。 ○ 。 ○ 。 ○ 。 ○ 。 ○ 。 ○ 。 ○ 。 ○ 。 ○ 。 ○ 。
「わかる~。実は今、まさに同じ状況!大変だけど一緒にがんばりましょう!」
「私も何年も前だけど、子育て中はそうだったよ。あの時はしたくても出来なかった。だから今、お手入れがんばってるのよ♪」
「今は大変だけど、子どもが大きくなるのはあっという間。あの時が一番楽しかったな~って、絶対思うはずだよ。」
。 ○ 。 ○ 。 ○ 。 ○ 。 ○ 。 ○ 。 ○ 。 ○ 。 ○ 。 ○ 。
同世代、母親世代、祖母と同じ世代・・・。様々なお得意様のお話を聞かせていただき、励まされ勇気づけられました。
会社でも、同じように子育て中の同僚や、一足先に子育てが落ち着いた周りの先輩方も同様に相談に乗ってくれます。
キラキラして見えていたママさん達にも思い切って打ち明けてみたら、「私も同じだったけど、皆んなに会うからガンバレた」と。
一人で悶々と自分を責めすぎないで良かった。皆さんに、心から感謝の気持ちでいっぱいです!
今の私がいるのは、そんな皆さんのおかげ。恩返しも兼ねて、私がお役に立てる事はなんだろう?
そう考えた時、肌の手入れが出来ず肌も荒れて落ち込んだり悩んだ経験がある私にだからこそ、似たような状況にある方の想いに寄り添えるし出来ることがあるはずだ!と気づきました。
仕事や子育てで忙しい方はもちろん、ご自身の病気や家族の介護など、女性は人生のステージが変わる度に色々な忙しさを経験し、気持ちも揺れ動きます。
そんな女性の皆さんの気持ちに寄り添うことなら出来る。忙しい中でもその方一人ひとりにあったお手入れを一緒に相談し、お互いに励まし合いながら少しでもいいお肌でいられるよう応援したい。
それからは、もちろんいい肌作りのための工夫や努力はやりつつも、たとえ十分にお手入れが出来なかった日や子どもと寝落ちしてしまった日があったとしても、以前のように出来なかった自分を攻めて落ち込むのではなく、その事実の受け止め方が変わりました。
。 ○ 。 ○ 。 ○ 。 ○ 。 ○ 。 ○ 。 ○ 。 ○ 。 ○ 。 ○ 。
よーし、これはチャンス!こんな時は翌日の肌の様子がどうなるのか観察してみよう。
フムフム、なるほど、小鼻周りがザラザラになるのか・・・。おー、小ジワが目立ってるし。
これはさっそく、お得意様に伝えなきゃ!!
どうやって、回復できるか試してみよう。お手入れ上手な先輩やお得意様にも聞いてみよう。
ローションパックかな?やっぱり洗顔!?
今度、ローションだけで1週間過ごすとどうなるのか試してみよう。 あ!クリームだけだとどうなるのかな?
おっと!油断して日焼けしちゃった。どうやったら肌のほてりや赤みが取れる?
明日、「油断はせずに」ってお得意様にも前もって伝えたいぞ。 etc・・・
。 ○ 。 ○ 。 ○ 。 ○ 。 ○ 。 ○ 。 ○ 。 ○ 。 ○ 。 ○ 。
弱音をはいたり、出来ない自分をさらけ出すって、恥ずかしいし勇気も入ります。
でも、やってみたら、ちょっと楽に生きられるようになってきたみたい。
一人で抱えていっぱいいっぱいの時ほど、周りの誰かに話してみるのもいいんだな。
実はみんな似たような経験をしていたり、それを乗り越えてきた人もいる。
気持ちを切り替えるって、難しいしすぐにはできないけど、まずは小さな一歩から。
「ありのままの私」をまずは自分自身が受け止めてあげることなのかなー。

e-noには、一人ひとりのお得意様のありのままを受け止め、寄り添い応援し、共に励ましあい、共に高めあっていきたいと思っているアフターさんがいっぱいいます。
お肌のお手入れや健康面での相談はもちろん、子育てや介護で行き詰まっている時、周りや家族に言えずに一人悶々としている時も電話の向こうのアフターさんになら話せる時があるかも。そんな時は、e-noにお電話ください!
ちょっとした気分転換には、大好きな音楽を聞いたり、家事をしながら聞くことができるラジオもオススメですよ。
e-noでも、毎週月曜日21時から、ラジオ番組「ありのままでイーノ」を放送中♪
メッセージも24時間受け付けているので、自分の気持ちをつぶやきたくなったらラジオに投稿するのもイーノかも。
—————————————————————————-
◆ROKラジオ「ありのままでイーノ」 (AM86.4KHZ または FM93.1MHZ)
毎週月曜日 21時~22時
★リアルタイムで聴けない方は、radikoでも聴けますよ。
PC→「radiko.jp」、スマホ→「radiko.jp アプリ」をダウンロードしてみてくださいね。
—————————————————————————-
どうか、がんばり過ぎずありのままで、よんな~よんな~(ゆっくりゆっくり)お過ごしくださいね。
e-noライター:新垣