e-no

  • 電話だから
  • ハッピーコール
  • 私たちのコールセンター
  • 電話の未来
  • ショッピング
e-no

enjoy your health

Menu
電話だから ハッピーコール 私たちのコールセンター 電話の未来 ショッピング
【お客様の声】15年以上、背中のニキビや毛包炎のブツブツや跡に悩んでいた。
2020.12.27

沖縄自然素材を生かして、肌に安心して使えて、効果を実感できる製品づくりを目指しているe-no。

 

紫外線の強い沖縄で育った私たちの肌にもっともっと合うものができるんじゃないか。
大手メーカーではない、沖縄の会社として これから未来、もっと私たちの肌に合うものをつくりたい!
そういう思いで始めている「なんくる肌対策プロジェクト」。

 

どうにかしたい肌の悩み事(肌のウガンごと)やその対策について、皆様からの声を募っています。
その悩みや対策をブログ内でシェアするプロジェクトですが、ご協力いただいた方には「幸福の黄色い石けん」か「ミニクレンジング水」をプレゼントしています。

 

今回は、アンケートにご協力いただき、初めて「幸福の黄色い石けん」をご利用いただいたお客様から嬉しい反応をいただいたのでご紹介いたします。

 

———————–

 

幸福の黄色い石けん

 

アンケートに答えたら貰えるよ!に誘われて、初めて使用。

 

中学生からニキビも多く、素材によっては衣類でも湿疹が出るほどとにかく敏感肌な私。

15年以上、背中のニキビや毛包炎のブツブツや跡に悩んでいた。

皮膚科に通って、ステロイド系の薬を使用しても、効果はあまり感じられず、服が脱色するほどの薬に怖くなって使用を中止することも。

 

石けんのことを教えてもらった時は「石けんでまさか治るわけない」と思いながらも、貰えるなら使ってみよう♪と軽い気持ちだった。

 

使用して10日ほどして、「何となく背中のブツブツ減った?気のせい?」と思ったけど、2週間過ぎたころには明らかに今までの背中とは違った。

自分で背中を直視することはできないけど、触り心地が全然違う!ザラザラが少ない!

石けんを変えたことを伝えていなかった母に「背中きれいになったね~!」と言われて確信した!!治ってきている!!

私の肌を見ては「きれいに生んであげられなくてごめんね」と私に言ってた母に、「そんなことないよ♪」と言えた気がして嬉しかった★

 

今も体調が悪い時は少しブツブツが出たりもするけど、過去傷の跡も薄くなってきて、そんなに目立たなくなってきている♪

 

他人には見えない部分の肌だけど、自分にとっては長年の大きな悩み。

それがこんな1か月少しで快復するなんて。

皆が同じように効くかは分からないけど、もし私と同じような悩みの人がいたら、試しに使ってみてもいいかも!と本気で勧めます。

 

beforeとafterの写真、撮っておけば良かったー!笑

(K.Nさん 30代 女性)

———————–

 

「なんくる肌対策プロジェクト」は、継続実施中です。

ぜひ、皆様の肌悩みも教えてください。3問のアンケートに回答いただくだけです。

下のバナーをクリックするとアンケートページが開きます。

 

アンケートにご協力いただいた皆様には、「幸福の黄色い石けん」か「ミニクレンジング水」をプレゼントしています。

・幸福の黄色い石けん → https://e-noshop.com/product/49

・久米島海洋深層クレンジング水 → https://e-noshop.com/product/46

 

 

 

 

【ウチナー女子の肌悩み】 肌はすごくコンプレックス 吹き出物が出来やすい肌
2020.11.26

今日紹介するお悩みは、私も一番悩んでいる毛穴問題。e-noの中地香苗です。

 

年中日差しの強い沖縄では、皮脂の分泌量が増えて子どもから大人までニキビや脂性で悩んでいる方が多いと言われています。それだけではなく、油物や甘いものなど食生活が原因とも言われますが、、、

皮脂の分泌が多いと気になるのは毛穴問題。

実際はどうなのかと言うと、

なんくる肌に投稿いただいた148人中

81名(54.7%)は「毛穴が大きく開いている感じ」

76名(51.3%)は「毛穴の汚れが気になる」とのことでした。

 

 

今日は、吹き出物や脂性で悩んでいるYさん(40歳)にインタビューしました。

何をやってもダメでもう諦めかけていたYさんの脂性の原因が明らかに!!

 

 

肌はすごいコンプレックス。父親がテッカテカなんですよ。紫外線対策も全然しなかったから、学生時代は黒(日焼け)と焼けてない部分の白さがはっきりしてびっくり。

自分ってこんなに白かったんだ〜と思うくらい…。

 

でも、というかやっぱりシミが今出てきている。

 

体質なのか、ニキビもブツブツってすぐ出やすくてそれが気になる。

 

一番酷かったのが中学生。

大人になるにつれて吹き出物は青春時代よりはおさまるんだけど、

変わらずキメは粗いから今でも気にしている。

今は吹き出物が出てキメが荒くなっているのが気になっていて…。

 

 

陶器の様なつるんって卵みたいな肌の人とは違うから。ぶつぶつの跡があって、頬にも凸凹があって、

ここ(両頬)が特にゴツゴツで砂利道みたいな(笑)

 

 

ローションしてクリーム使って…

 

こんなにお手入れしているのにー、って思った時、

普段はあまりつけない美容液つけたら、「は~栄養が足りなかったんだねー」って思うくらい今までより綺麗になった。まだ若いし、自分にはまだ早いんじゃないかって思っていた。

 

脂性はすぐ改善するものじゃないって思っていたからさー。

脂性だからベタベタするし、つい色々つけるの嫌になるんだけど、

栄養足りてないんだってエッセンスの事件で分かった(笑)。

 

沖縄県出身 40代 Yさん

 

「毛穴」の悩み仲間募集中!もちろん毛穴以外のお肌悩みもこちらまで↓

 

 

 

この記事を書いた人

沖縄県出身 入社14年目

中地香苗(なかちかなえ)

 

小学5年生からニキビ、脂性で悩んできました。自分では情報を探すものの、肌悩みを誰かに相談したりすることはあまりなかったです。e-noに入って同じ肌悩みを持つ職員もいて「自分だけじゃないんだ!」。思い込みを捨てて自分に合う解決法を見つけたい。選択肢を1つでも多くご紹介できればと思います。

 

沖縄あるある肌悩みを一つでもお持ちの方、e-noと私と一緒に楽しみながら解決!

疑問、質問いつでも中地(kanae@e-no.com)まで、ご連絡お待ちしております。

 

 

私の肌悩みは学生時代の部活動で焼けたせい?
2020.11.19

肌悩みは自分だけの悩み・・と長年思っていたe-noの中地香苗(なかちかなえ)です。

自分自身の肌悩みは、一人で抱えると諦めやすいのかもしれません。

 

化粧品とは縁遠かった脂性の私が、e-noで同じ化粧品を14年も使い続けられているのが不思議だなぁとふと感じる時があります。

 

それは、同じようにお客様からそういうお話を伺った時です。

「もうe-noさん使って何年くらいなる?こんなに長く使い続けられたのは初めてよ」と10年以上のお客様もいらっしゃいます。

 

また、シミで悩んでいるお客様とお話ししていると、

「昔はもう何もお手入れしてなかったから、その時の影響だはず」このようなお話しはよく聞きますが、実は私自身も肌悩みに対して、そう思ってしまうことはよくあります。

 

突然ですが、うちなーんちゅ女子の皆さん、学生の頃外での部活動をしていた方はいらっしゃいますか?

 

 

沖縄で炎天下の中数時間でもいたら、肌が黒くなったり日焼けするのは当たり前。

私自身もその一人。学生時代は3年間、ほぼ毎日何時間も太陽の下で、

気づけば顔はもちろん体も真っ黒。

でき始めている小さいシミやファンデーションでも隠しきれない毛穴の開きは、きっと沖縄の強い太陽の影響だ、、あの時ずっと日差しを浴びてたし・・。

「だから仕方がない・・・」

と、e-noに入る前はずっと諦めていました。

 

TVコマーシャルやチラシなどでも、たくさん「改善しました!」という劇的な変化を見聞きしますが、

内心は「いや、そんなはずはない、、、そんな簡単には良くなるはずはない」と、悩みはたくさんあるのに、見れば見るほど遠ざかってしまう自分がいました。

 

「本当に?」って聞いてみたい・・・。

 

「どんな人におすすめなの?」など気になることを気軽に聞ける場所があるといいな

 

と思っていたところ、このブログを書くようになって、お客様の疑問や、自分自身のそもそもなんで?と感じる疑問を改めて、ここでありのままにシェアしていきたいです。

 

 

 

 

 

この記事を書いた人

沖縄県出身 入社14年目

中地香苗(なかちかなえ)

 

小学5年生からニキビ、脂性で悩んできました。自分では情報を探すものの、肌悩みを誰かに相談したりすることはあまりなかったです。e-noに入って同じ肌悩みを持つ職員もいて「自分だけじゃないんだ!」。思い込みを捨てて自分に合う解決法を見つけたい。選択肢を1つでも多くご紹介できればと思います。

 

沖縄あるある肌悩みを一つでもお持ちの方、e-noと私と一緒に楽しみながら解決!

疑問、質問いつでも中地(kanae@e-no.com)まで、ご連絡お待ちしております。

 

 

「石けんは泡だてないといけない?」
2020.11.16
「なんくる肌対策プロジェクト」にご投稿いただき、『幸福の黄色い石けん』(ウコンの石けん)のプレゼントをご利用のお客様より、お喜びの声をいただきました。
   お喜びの声をご紹介したブログはこちら↓
  「固形石けんで肌を洗うとつっぱるでしょ?」
改めて、お手元に『幸福の黄色い石けん』が届いた皆様へ
顔やお体には、どのように使っていますか?

私はどちらかというと、ここ数ヶ月アルコール消毒の回数が増え、手がカサつきやすく
ウコンの保湿効果を期待して、贅沢ですが手洗いや洗顔で使用中です。

また、冬場でも相変わらず脂性なので、気分的にスッキリしたいときに、ウコンの石けんを使いたくなります。無添加のウコン100%の石鹸なので、乾燥肌やニキビ肌のお子様、痒みからくる肌悩みなど、どなたでも安心してご利用いただいています。
顔・体、手洗いにとウチナーンチュの肌悩みに大活躍間違いなし!
「石けんは泡だてないといけない?」

私は、泡立てるのが大変で、つい手で洗ってしまう時も多いですが、
しっかり石鹸を泡立てることで感触、実感が全然違ってきます。
無理はせず、それぞれにあった使い方でご利用いただけるようにも、
一度は泡だて方をご紹介します!
社内で泡立て実践やってみました〜!泡の立て方を今一度チェックしてみてください。


1、手(または泡立てネット)に石鹸をなじませ、空気と水を含ませながら
モコっと弾力が出てくるまで約30〜45秒。
手を少し丸めて泡立てると泡立ちがいいです!




2、手だけでもこれだけ細かい泡が立ちます。
泡がほんのりウコンの黄色♪



3、ウコンエキスが肌にいきわたるように泡を軽く押しあてる。
弾力あるのにかなり滑らかな泡が肌に密着してとても気持ちいい〜。
肌全体をウコンでパックしている感じです。



洗い流した後は、キュッとしているのにしっとり。
なんとなく肌も白くなった気がします。


ぜひ、皆様の洗い方、洗いあがりの感想も聞かせていただけると嬉しいです。



また、色んな肌悩みを解決してきたウコン石鹸だからこそ、ご質問などにもお応え致します。

「どんな香りがするの?」「痒みにもいいの?」など、疑問・質問なんでもお気軽にお声かけください。




 

 

この記事を書いた人

沖縄県出身 入社14年目

中地香苗(なかちかなえ)

小学5年生からニキビ、脂性で悩み自分では情報を探すものの、肌悩みを誰かに相談したりすることはあまりなかったです。e-noに入って同じ肌悩みを持つ職員もいて「自分だけじゃないんだ!」と。つい「自分は〇〇肌だから・・・」と思い込みで諦めたくなることも多いですが、思い込みを捨てて自分に合う選択肢が見つかるだけでもハッピー!選択肢を1つでも多くご紹介できればと思います。

 

沖縄あるある肌悩みを一つでもお持ちの方、e-noと私と一緒に楽しみながら解決!

素朴な疑問、質問いつでも中地までご連絡お待ちしております。

e-no.com内の人気ブログやオススメ記事などを毎月ダイジェスト版としてメールにて配信中です!!

 

 

【なんくる肌対策】「固形石けんってつっぱるんでしょ?」
2020.11.16

 e-noにある唯一の固形石けん「幸福(しあわせ)の黄色い石けん」

 

見た目はこげ茶でちょっとびっくりされる方も多いですが

実は、鮮やかな黄色が特徴的なウコンがたっぷり入っているんです。

 

先日、なんくる肌対策プロジェクトへの投稿お礼に「幸福(しあわせ)の黄色い石けん」をお届けしたニックネーム:あっこさん(40代)

さっぱり感のある固形石けんでは、洗い上がりがつっぱることを心配していたようですが、担当の与那嶺宛にとても嬉しい声が届きました!

 

 

 

与那嶺さんこんにちは♪

せっけんは、あれからすぐ使わせてもらっていますが、洗い上がりのさっぱり感に感動しました0(≧∀≦)0

とてもさっぱりしているので、後からつっぱらないかと思っていましたが、そんな事もなく、すべすべで気持ちいいです♪

茶色くなるのもうっちんエキスたっぷり感があっていいですね!

さっそく子ども達も顔から全身洗っていますが、使う度に「もらった石けんすべすべでモチモチして気持ちいい」と言ってます。

素敵な商品をありがとうございました♪

 

大事に使わせてもらいますね~(^_^)

 

 

 

実は、小学校5年生の頃からずっと脂性肌の私はツッパリ派。

 

今思えば、20年以上「固形石けん=つっぱるもの」という感覚でいた気がします。

学生時代、年中暑い沖縄では余計にベトベトするからか、つっぱりや乾燥を心配するよりも「一瞬でもいいから顔の全脂を取り除きたい!!」と思ってしまうことも。

そう思うと、肌に悪いのはわかっていながらも、我慢できず市販の固形せっけんでゴシゴシ洗っていた時期も長かったです。

しかし、スッキリするのは、その一瞬だけ。

タオルで水気をとった瞬間、後悔してしまいます。

 

「はぁ、また洗ってしまった・・」

 

 

十数年前に出会ったウコンの石けん。

ウコンの良さは、自然の殺菌効果や保湿効果も聞いて知ってはいたけれど、

固形石けんには、正直まだまだ抵抗がありました。

 

でも、初めて使ってみた時の印象は、あっこさんの言うとおり、

洗い上がりのさっぱり感の感動は同じでした。(もちろんつっぱりもせず、気持ちいい♪)

 

思い込み派の私の悩みは、’固形石けん’が洗い流してくれた気がしました!

 

 

また、あっこさんのお子様たちにも「すべすべでモチモチ」と感じていただけたウコン石けん親御さんからは「子どもたちにもいいの?」というご質問も多いです。

こちらは改めてご紹介いたします!

 

 

一人でどうにもならない「肌悩み」はこちらまで↓

 

 

 

 

 

この記事を書いた人

沖縄県出身 入社14年目

中地香苗(なかちかなえ)

 

小学5年生からニキビ、脂性で悩んできました。自分では情報を探すものの、肌悩みを誰かに相談したりすることはあまりなかったです。e-noに入って同じ肌悩みを持つ職員もいて「自分だけじゃないんだ!」。思い込みを捨てて自分に合う解決法を見つけたい。選択肢を1つでも多くご紹介できればと思います。

 

沖縄あるある肌悩みを一つでもお持ちの方、e-noと私と一緒に楽しみながら解決!

「幸福の黄色い石けんってどんな香り?」「ウコンって何?」などなど疑問、質問

いつでも中地(kanae@e-no.com)まで、ご連絡お待ちしております。

 

e-no.com内の人気ブログやオススメ記事などを毎月ダイジェスト版として

メールにて配信中です!!

「やっぱりアレじゃないとダメ」〜メイク落とし&洗顔〜
2020.11.10

お客様のお話の中で、ライフスタイルを伺うこともよくあります。

e-noのお客様担当をして約10年。

毎日炎天下の中、外でお仕事をされている60代のお客様。

お知り合いも使って良かったと聞き、長年ご愛用していた化粧品一式をイーノにかえられました。

「忙しくてお手入れはしていないよー」と仰りながらも、よくよく伺っていると

とても丁寧に朝晩しっかりお手入れされていてびっくり。

 

ある時、手元の化粧品が切れたからとご注文のお電話。

「やっぱり、アレじゃないとダメ。くすみが取れているのがわかるのよ」と

メイク落とし&洗顔が1回でできる拭き取りクレンジング水(※すすぎあります)のことでした。

 

きっと長年愛用されていた化粧品でもご丁寧にケアされていたはずのお客様に、

沖縄の日差しを浴びて出てきた素肌の汚れを、うちなーむんの優しくしっかり落とせるお水タイプのクレンジングでお役にたてることは何より嬉しいです。

 

 

沖縄の元気はこの’ひと粒’から
2020.11.10

e-no愛用歴14年目の中地香苗(なかちかなえ)です。

お客様とのお話でお肌の悩みは尽きませんが、たまにお身体の悩みを伺うことあります。

県内在住の60代女性、毎日外でのお仕事に、夕方になると疲れを感じることが多い様子。

市販の栄養ドリンクで疲れをとっているようでしたが、ぐっすり眠れていないようでした。

 

そこでちょっと気になって

「どのくらいの頻度で飲まれるんですか?」と伺ってみると

「毎日」。とのこと

今の元気が欲しくて飲んでいるはず、でも飲み続けた時のこれからのご体調面もちょっと気になり

沖縄で昔からくんちをつける時に食べるイラブー(えらぶうなぎ)のオイルを、今の日常生活で手軽に取れるようにした’ちゃげんきへのひと粒’のお話をしました。

 

もちろんイラブーの凄さはご存知で、確かに毎日飲むなら体に優しい自然なモノで元気になりたいとお試しいただきました。

 

5日間ほど経って1本のお電話をいただきました。

 

「1日2粒飲んでいたら前よりも眠れるようになったよ。とても調子がいいよ。」と

とても嬉しいご報告。

さらに、

「栄養ドリンク、あれから1本しか飲んでないかも!」と

今では娘様にも分けて、一緒に飲んでいるご様子を嬉しそうに話してくださいました。

 

習慣になっていることは、きっかけがないとなかなか変えにくい。

一番のお悩みの解決につながるために、ご安心して、納得して、選んでいただきたい。

今日の元気とこれからの元気も一緒に応援したいです。

 

 

 

 

 

 

 

「浮気してみようと思って注文しました。」
2020.11.10

長年、デパートで化粧品を購入されいている70代お客様。

「浮気してみようと思って注文しました。」

とe-noと出会ってはや15年。

 

ご自身で使っていない化粧品はプレゼントでもいらないと、キッパリお断りされるくらいこだわりのある方です。

そのこだわりの一つが、’感触’。

中でも化粧水はさっぱり感、クリームはどちらかというとしっかり塗っていると感じられるような感触がお好み。少しでも感触に違和感があると、ストレスになる様子。

 

ちなみに、お肌の悩みは乾燥肌に目尻のシミ。

そこで、感触はお化粧水にしてはしっとりでしたがシミにおすすめのお化粧水をご紹介してみたところ、お試しいただき、乾燥肌だからかさっぱりに感じたご様子。

 

感じ方は、ひとそれぞれ、いつも以上に感触を意識してみると、もしかするともっと綺麗になれるのかもと教えていただいた気がしました。

 

今では、他に手持ちのお好きなお化粧品と合わせて、重ねつけも楽しみながらご満足いただいているようです。

 

 

 

72歳、もう一度きれいになりたい思い
2020.11.10

誰かに背中を押してほしいと思ったことはありませんか?

 

沖縄在住の72歳のお客様、お電話がつながった途端に

「ちょうど聞きたいことがあったのよ〜」

と最近目周りのくぼみが気になり始め、エッセンスを使ってみたいとのことでした。

色々とお話する中で「色々と化粧品は使ってきたけれど、今からしっかりケアして結果をみたい」とお声のトーンから意気込みが感じられました。

 

「私にお任せください」

 

毎日20名以上のお客様とお話をする中、一緒にきれいになれるチャンスがとても多い気がしています。

誰かに応援された綺麗な肌は、きっと輝いているはず!とお電話から想像しながらお話しています。

2ヶ月後、

「目周りもふっくらした感じ」と嬉しいご報告

お互いに気持ちがワクワク、「あの時ご紹介してよかった〜」と思いながら、

お電話の切り側には「化粧していても楽しい、もっと素肌でいられるように頑張りたい!」と理想までお伺いできるのは、お仕事冥利につきます。

 

 

 

 

 

 

クレンジング水でシミケア?
2020.11.10

14年前、e-noで初めて衝撃を受けたアイテムは「久米島海洋深層水100%のクレンジング水」。

e-noお客様担当の中地香苗(なかちかなえ)です。

それまではオイルクレンジングを使っていた私にとって、手軽、気持ちいい、目で汚れがわかるなど、衝撃的でした。しかもゴーヤー、月桃(げっとう)、ハイビスカス、など沖縄素材たっぷりなのです。

 

 

「娘の吹き出物が前から気になって。でもなかなか良さそうな洗顔、化粧品に出会わなくて」と、最初は娘さんの肌のお悩みでお電話くださった沖縄県在住ハルサー(畑仕事している人)の60代お客様。

ご本人のお悩みは黒くなった頬のシミ。

「シミにいいモノある?何か紹介してほしい」とご相談。

今使っているU Vクリームは肌に合わないようでつけていないようで、毎日の畑仕事は肌にとっても過酷そのもの。

 

美白用の化粧水などもおすすめでしたが、お話していくうちに、まずは素肌の汚れをしっかり落とす事から始めることに。シミの上に溜まる角質ケアにもおすすめです。

沖縄の強い日差しを浴びた肌は、汗をたっぷりかいたり、紫外線で肌が傷付いているので、まずは汚れを優しくしっかり落とすことが一番のお手当。太陽のもと毎日の畑仕事なら、より気になります。

それが365日のことなら、できる限りストレスフリーでケアしてほしい。

今では娘様とクレンジング水のお手入れを楽しまれています。

 

食や日常生活を通して、身近にあるからこそ沖縄の自然の力を肌で感じていることも多いです。

ウチナーンチュにとって、その沖縄の自然の力でケアできることも、肌がホッとする理由の一つかもしれません。

 

 

 

「私に5分下さい!」
2020.11.09

平日も土曜日も子どもの送迎で毎日お忙しくしていて、お電話でお会いできない県内40代 女性。

とある土曜日にやっとお電話で会えました。

いつも使っている化粧品のご注文をいただいた後、お忙しいかなと思いながらお電話を切ろうとしたところ、

「ちょっといいですか?毎日日に浴びて毛穴の開きが気になるんですが・・・」

「もちろんです、今お時間大丈夫ですか?私に5分ください。」

 

 

実は、私自身の肌悩みも毛穴の開き。

学生時代、沖縄で炎天下の中数時間過ごしていた部活動。日焼けは当然ですが、その時に浴びた紫外線で毛穴が広がったんだ・・と勝手に思ってしまいます。ファンデーションでも隠しきれない毛穴の開き。

あの時ずっと太陽浴びてたし・・・。「だから仕方がない。」とずっと諦めていました。

 

そんな私でも、一つだけ毛穴の開きをどうにかしたいと思った時にやっていることがあり、それをお伝えしたい。しかも、それはお客様の毎日ご利用いただいている化粧水でできることだったのでぜひご紹介したい。

 

いつもとはちょっと違う使い方を知っているか知らないかでは雲泥の差。

 

自分だけの悩みと思っていても、解決策は案外近くにあったり、ちょっとした工夫で改善できたりすることは多いなぁと、約500人のお客様を担当させていただいている中で感じることがあります。

その中で、お客様の体験談や解決策を知ることも多く、色々な工夫を教えていただきます。

 

固定概念で損をしていることは多いかも。

 

 

e-noに入社後の勉強会で’ローションパック’で毛穴が引き締まると習い、まずは1ヶ月やりながら肌の変化で感じたことを記録。

1、コットンをお水で濡らした後、絞る

(一度お水で濡らすことで、コットンの隅々まで水気があるためお肌にぴったりくっつきやすいため)

2、手元の化粧水をたっぷりつける

3、厚みを裂けるコットンなら、2・3枚に分けて、毛穴が気になる部分に約3分ローションパック

 

 

今までここまで肌のためにやったことはなく、ローションパックをとった後の肌が冷たくて気持ちいいなーというくらいで始まったパック生活。冬でも日中は暑い沖縄には、ちょっと嬉しい冷たさ。

月半ばくらいからか、なんとなく一瞬「あれっ?」と鏡を近づけることが増えて、信じられないけれどちょっと肌もローション含んでツヤッとしている気がする。プラスアルファの嬉しい効果も!

その体験談後は、「毛穴が気になったら、ローションパック!」

私の大事な解決策の一つです。

 

「この肌悩み、自分だけ?」と感じていることがありましたら、いつでもお気軽にお声かけください。

 

沖縄あるある’クリーム’の固定概念 
2020.11.09

今ではe-noで同じ化粧品を14年も使い続けられるのは不思議なくらい、小学校5年生の頃から脂性の私は、化粧をするようになってからも、特に「クリームはべとつくから」と倦厭していました。

 

学生時代も脂取り紙や脂性肌にいいと言われているクリームを使ってみたこともありました。でも、脂取り紙で取っていても全然足りず、スッキリしたいのに逆にイライラして最後は諦めて使わなくなったり、クリームを買ってはみるものの、余計に脂を足している気がして使い切ることは一度もありませんでした。

 

年中日差しの強い沖縄では、同じようにクリームに対する固定概念から、苦手、嫌いな方も多いのではないでしょうか?

 

 

先日、県内の60代乾燥肌で悩んでいるお客様より

 

「クリームを塗ったら肌が焼けるでしょ?」と

どうしても拭えないクリームに対する懸念を、お電話で伺いました。

 

沖縄の過酷な太陽のもとで、ただでさえも焼けるのに、そのご不安を引きづりながらクリームはつけにくいはず。

以前はクリームの成分で焼けやすいものが多かったようですが、最近はそのようなクリームも少なくなっているようです。

 

このような’クリーム神話’のように、内容は違えどよくある話。

 

何年も「冬場の乾燥は当たり前」だった方に、クリームを付けていたから冬でも乾燥していない肌をぜひ一度味わってもらいたい。安心してクリームを毎日つけてもらいたい。

 

お客様がクリームをつけても大丈夫かと気になる度に「改めて聞いてもいい?」とご質問をいただきます。

 

沖縄の暑さを毎日体感していると、ご不安になるのも無理はなく、何度でも聞いて欲しい。

 

ある時、「あなたが言っていたからクリーム頑張ってつけているよ。」

 

今までの思い込みが少し変化するだけで、肌悩みがいい方向に向かう。

 

 

「年中暑いからクリームは塗れない・・」、「クリームはべとつくから塗らない」のではなく、

「暑い沖縄でも気持ちよく使える」肌に嬉しいアイテムもたくさんあるはず。

 

乾燥肌の方にも、私のように脂性の方にも、

安心して大切な肌を守ってくれるクリームを心地よく使っていただきたいです。

 

 

 

 

 

この記事を書いた人

沖縄県出身 入社14年目

中地香苗(なかちかなえ)

小学5年生からニキビ、脂性で悩み自分では情報を探すものの、肌悩みを誰かに相談したりすることはあまりなかったです。e-noに入って自分の肌悩みと同じ悩みを持つ職員もいて「自分だけじゃないんだ!」と。つい「自分は〇〇肌だから・・・」と思い込みで諦めたくなることも多いですが、思い込みを捨てて自分に合う選択肢が見つかるだけでもハッピー!ブログで1つでも多くご紹介できればと思います。

 

沖縄肌悩みの思い込みを一つでもお持ちの方、e-noと私と一緒に楽しみながら解決策を楽しみましょう!気になる点はいつでも中地までご連絡お待ちしております。

e-no.com内の人気ブログやオススメ記事などを毎月ダイジェスト版としてメールにて配信中です!!

 

 

 

e-noなんくる肌対策プロジェクト 〜沖縄あるある肌悩みを皆でウガン〜
2020.11.05

 

改めまして、こんにちは、e-no愛用歴14年目の中地香苗(なかちかなえ)です。

 

紫外線の強い沖縄だから生まれた化粧品『e-no(イーノ)』が沖縄で生まれて17年目。県外のお客様も多いですが、何より沖縄に住む私たちにしかわからない肌のお悩み、お困りごとに嬉しいアイテム作りをしたいと今まで自分たちで試しながら商品開発も行ってきました。

 

そんなe-noで改めて立ち上がった企画

2020年10月「e-no なんくる肌対策プロジェクト」!!始動

 

な・ん・く・る・肌対策プロジェクト??

 

ウチナーンチュの皆様だからこそわかる、伝わる、肌悩みやお困りをみんなでウガン(よくなりますように・・と願いを込めて)しながらシェアすることで、沖縄生まれのe-noも一緒に「なんくるしたい!」プロジェクトです。

 

 

紫外線の強い沖縄で育った私たちの肌悩みは沖縄の私たちにしかわからなーい!e-noはこれからもっと、沖縄の肌のために「どうにかしたい!」ウガンを集めて沖縄の肌に合う方法をシェアしたり製品づくりを目指します。沖縄の皆で「なんくるする!」プロジェクトです。

 

 

一人では解決しにくいお肌悩みがある方はクリックしてね↓

 

 

 

例えば、先日e-noに届いたウガンごと

 

30代 かーづーさん

「色々厚塗りするようになった。。。そして肌が悪化してる気がする。。。」

 

40代 Arareさん

「このご時世、外出時のマスクは当たり前なので、変な日焼けはするし、肌荒れも広がるばかりなので、コレ良い!って聞いたものは片っ端から試すけど、いまいち効果は実感出来てません。あんなに褒められた私のお肌は何処へ~(泣)」

 

などなど、ウチナーンチュの皆様の心の声がたくさん届いています!これからもどんどん肌悩みやチャレンジしていることを紹介していき、ウチナーンチュの肌悩み解決のお役に立てたら嬉しいです。

 

ウチナーンチュの肌悩みは、ウチナーンチュ皆でなんくるしましょう!

 

ウチナーンチュの皆さーん、お肌のウガンごとお待ちしております。

 

 

 

 

ウチナーンチュの肌悩みウガン(投稿)プレゼント〜ミニクレンジング水〜
2020.10.21

 

今回ウガンいただいたウチナーンチュの肌悩みは様々ですが、少しでもお役に立てますように、ウガンいただいた皆様へe-noからお役立ちアイテムをお届け中です。

さて、今回皆様のウガンゴトにお役に立てるプレゼントは、「イーノミニクレンジング水(30ml)」または「幸福の黄色い石けん」(ウコン石けん)です!

 

 

まずは、イーノミニクレンジング水を選んだ方の1番気になるお悩みから見ていきましょう!

 

30代 まりーさん

汗でにおいが気になる

 

40代 りっちさん

日焼けしやすい、黒くなりやすい

 

30代 鈴りんさん

毛穴が大きく、開いている感じ

 

20代 てっちゃんさん

汗でにおいが気になる

 

40代 あーやーさん

シミやそばかすが増えてきている気がする

 

20代 みっちさん

シミそばかすが増えている

 

40代 バンビさん

毛穴の汚れが気になる

 

40代 みーどーさん

毛穴が大きく、開いている感じ

 

 

イーノのクレンジング水は、お水タイプでW洗顔不要の手軽さもあり、お仕事や家事、育児に疲れた時でも簡単に使えるのもおすすめです。何よりも’メイクを落とす’だけじゃない!肌に嬉しいところが結構あるのです。

e-noクレンジング水でできる肌のお悩み解決 「毛穴の開き」編を次回はご紹介します!

 

 

 

悩みシェアがキレイの始まり?!
2020.10.19


うちなーんちゅの肌悩みは共感できることが多いですが、今まで投稿された悩みの一つひとつの対策は初めて知ることも多いです。

きっと雑誌やSNS、テレビからの情報もたくさんあり、使ってはみたものの・・という方も多いはず。

対策が知りたかったり、使い方が迷っていたり、あれこれやっているけど良くならないことも多い様子。

 

 

 

40代 ゆずあずりずさん

16〜20歳まで、サンオイル塗って日焼けしまくった肌。30歳中旬までは、シミもソバカスも全く出なくて調子に乗って、日焼け止めクリームも塗らずでしたが、、、。40歳手前から、ちょこちょこシミ・ソバカスが出てくるように、、、。かなり油断していました。この歳からもまだ間に合う、対策が知りたいです!!

 

40代 まんさんさん

いろいろな化粧水を試してみたり、適量がよくわからず少なすぎたり多く使いすぎていたり、今でも迷子です

 

30代 かーづーさん

色々厚塗りするようになった。。。そして肌が悪化してる気がする。。。

 

20代 のーまんじゅうさん

黒ずみがなくなるクリームや美容液を色々試したけど、全く変わらず、今は化粧導入液も使ってしっかり保湿していますが、なかなか変わりません

 

40代 みーみーさん

40代に入りシミが急増。コンシーラーを使おうとするが、そもそも日焼けどめをしてこなかったふゆーくさらーがメイクの度にいちいちミリ単位でごまかしメイクなんてできねーし!ウガンも不足してるし!鏡の中の自分にあぎじゃびよい、なエブリディ。

 

 

うちなーんちゅ肌悩みあるある、全部なんとかしたい・・・。

30.40代この時期の悩み知れば知るほど「結局どーしたらいいの?」と誰かに聞きたくなり、

e-no歴18年目、スッピン美人の美肌の持ち主Hさん(60代)に悩みを聞いてもらいました!

 

 

一言目が衝撃でした。

 

 

「私も30、40代は散々だったよー」(えっ?そうだったんですか?!信じられない・・・)

 

もう若い時はさ、本当にさ、若いから油断しているっていうか怖いもの知らずで、毎週土日に日が落ちるまで海行ってたよ。何も塗らないで、20代はシュノーケルして

その時はシミなんて出ないさ、でも30代子供生まれた頃からシミが出始めて、日焼けどめ塗ってもカサカサするから塗らない、こんなの塗ったって・・って思ってたから

やっぱり50代なった時には毛穴も開いてカパカパするし、本当に散々だったー

60代になってから本気で心配して、本当に私最悪の状態だったよー(今の素肌からは想像もつきません・・・)

 

でもね、お手入れをやればね変わるよ、でも本気でやらないとダメ(笑)

 

肌の老化実感するのは大体60代くらい、その頃は子どもも手が離れてきて、自分がよく見えるわけよ。

それまでは、自分にかまってられなくて、どうせこんなもんでしょって。夏は焼けて当たり前、冬は乾燥して当たり前。

自分の時間ができ始めたら、なんとかしないとって思い始めるわけよ。

だからみんなの今の声にすごい共感。全くそのままだった。

でもね、早く気づいて手入れした方がもっと良くなる。

やっぱり気がついた時点で対策はしてた方がいいよ。

例えば、焼けない(UV塗ること)、本当に大切だなって思う。今私はUVだけよ。その方が調子がいいから。

あと、洗顔はやっぱりちゃんと選ばないとね

 

肌に合うもの、自分にあったもの、なんて言ったらいいのかな、アッ、これしっくりくる!って感じるようなさ。

毛穴にちゃんと入って取れてるって感じるような感じ。

 

基本は洗顔だからねー、しっかり汚れをとるっていうか

いい洗顔使ったらね、肌が変わる。もう一番は、化粧水より洗顔。

問題なく使えても、肌がやわらかくもならないし、どう言ったらいいんだろう、ただ落ちるだけのようなものよりはもう少し変化感じるといいのかな。

 

イーノ使って実感しているのは、肌が明るくなる、トーンが明るくなる、そしてパサつかない、柔らか~くしっとりした状態。

で、滑らかになる、なめらかさだろうね。

ちょっとでも負担のかかるもの使うと、自分の場合は肌を触ってわかる。ざらざらガザガサって感じ。

 

30~40代子育てに仕事に忙しいのよねー

10分でもいいから自分の時間を作って欲しい。本当忙しいと1分でも気持ちの余裕がないのよね。

これは自分の時間っていうのがあるといいね。

周りの状況見ながら、今の自分の肌はどんなかな?って見ておくのもいいよ

やっぱり知らないと、こんなもんだろうって終わってしまうわけ、もっと周りにこんな人もいるよ~って気付けるから。

 

一番若く見えるか老けて見えるかは「自分の肌」だから、一番老化がはっきりわかるから。

一番若く見えるのは肌なのよ、大事にしておかないと。

 

まだ大丈夫よ!やればね、歳は関係ない!

もう遅い・・・とか、もうあれもやった・・・とか「もう」はダメよ(笑)!!

もっともっと貪欲にならないと〜(笑)

 

 

 

さすがです。先輩。

今はなかなか人に会うことは難しいけれど、同世代で肌悩みをシェアできるのは、みんなで肌に向き合うチャンスかも!

私も肌なやみウガンしたい!方はこちら↓

 

5つめのウガンごと「汗でにおいが気になる」
2020.10.16

ウチナーンチュ女子の悩みは尽きません・・・。

5つめのウガンごとは、ちょっと肌悩みから離れて「汗のにおいが気になる」。こちらは現時点で複数回答 上位の悩みでした。

 

紫外線の強い沖縄では、制汗剤を持ち歩いている方も、多い?

皆さん汗のあるあるお悩みたくさん届いてました!ヒヌカンにウガンだ方も?!

 

40代  しんさん

人に会う前シャワーとコロン

 

40代 ナギさん

めーがめーにち、スプレーしたらかぶれて大変。かじゃーも嫌だけどへーがさーも最悪

 

20代 てっちゃんさん

ひたすら色んな制汗剤とかボディーソープとか試した。

 

40代 きなこもちさん

汗拭きシートでこまめに拭くようにしています

 

40代 ふくちゃんさん

いつも臭くならないようにヒヌカンにウガンしています。でもウガンだけではダメだと思うので、ネットで評価の高かった高額のデオドラント商品を現在使ってます!!

 

50代 みーか

長年、ウテナクリームをぬっています。

 

50代 いーまー

デオドラントを使用

 

30代 こーずー

デオドラント手放せません

 

この時期でも日中まだまだ暑い沖縄では、汗の悩みごとはまだまだありそう。ウガン投稿に良い策あればまたご紹介します!

 

「私もお肌のウガンしてみたい」方はこちらから↓

4つめのウガンごと「肌のキメ」編
2020.10.16

4つめのウガンごとは「肌のキメ」について

3つめのウガンごと「毛穴」とも関わってきそうなウチナーンチュの肌悩み。

「肌のキメが細かいね」はウチナーンチュにとって嬉しい褒め言葉かも?!

 

今回のアンケートで回答した「肌のキメ」対策、はどうしてる?をシェアします!

30代 あっちゃんさん

鼻パックをしょっちゅうやってた。今はクレンジング水で拭き取りを丁寧に。

 

30代  あいさん

肌をたたいてた!

 

40代  みっちーさん

紫外線対策。

 

40代  あいちゃんさん

基礎化粧品を色々試している程度です

 

30代  さーやーさん

ピーリングとか

 

60代 カンさん

高価な化粧品を死ぬ気で買ってみる。リピートは無理。

 

40代  ちーかーさん

日々手入れを頑張ってる。

 

30代 ぎゃおっぴさん

パックとうーとーとー

 

50代 あーきーさん

特になし

 

40代 ちょーくさん

脱毛した

 

40代 はっぴさん

若い時よりは、しっかりお手入れしている

化粧水、エッセンス、クリーム

 

同じ悩みでも、みんなの対策は様々ですね、お手入れが落ち着いている方も、諦めている方もまだまだ諦めないで〜

対策&うーとーとー(ウガン)で頑張りましょう!

 

「私もお肌のウガンしてみたい」方はこちらから↓

 

3つ目のウガンごと「毛穴」
2020.10.15

さて、3つめのウガンごとは、「毛穴」関係についてです。

現時点でのウガンごとは、前回のウガンブログで取り上げた「日焼けしやすい、黒くなりやすい」と同じくらいうちなーんちゅにとっては深刻問題ですよね。

紫外線の強い沖縄だから聞こえてくる毛穴の悩みは尽きません。

こちらでもまず実際の毛穴ウガンボイスをいくつか紹介します!

 

 

30代 はき さん

「毛が無くなったってアファメーションし続けるウガンをよくしてた。でも結局脱毛器購入したら30年の悩みはほぼ消えた!あとは毛穴とシミがなくなるようにうがみ頑張るのみ。うやふぁーふーじー、ゆたさるぐとぅうにげーさびら!さりうーとーとぅー…」

 

20代 のーまんじゅーさん

「黒ずみがなくなるクリームや美容液を色々試したけど、全く変わらず。いまは化粧導入液もつかってしっかり保湿してますがなかなかかわりません。。」

 

40代 バンビさん

「毛穴ケアと言われるものをアレコレ試してみるが、どれも効果が実感できない。」

 

’毛穴引き締め’とか’毛穴汚れごっそり’など毛穴○○とあるだけで汚れが取れそうとつい目がいってしまいます。

 

 

40代 あっこさん

毛穴を隠そうとファンデーションを厚塗りにすると時間が経った時の化粧崩れが酷く、余計に毛穴が目立ってしまう結果に。今ではそういう肌質だからしょうがないと諦めています。

 

↑わかります・・・。まずは毛穴が少しでも見えなくなるようにファンデーションを塗りはじめますが、一度塗りで隠れることはまずないし、二度塗りで隠れたらいいですが、その後マスクを長時間していると夕方にはこんな感じ。

化粧のりも悪く、毛穴の汚れがすごーく気になって、早く帰って落としたくなります。

 

(↑天気:晴れ、気温26.9度 夕方3:55の右頬の肌)

 

 

40代 ますっちさん

「毛穴パック、ピーリングとかしてみたけど劇的効果はありませんでした。あとは願うよりも現実的にファンデで隠す!」

 

結構沖縄ではみんな諦めやすいウガンごとなのか・・・。

 

 

私も一番の悩みは、隠したいのに隠せない「毛穴の開き」

私がウガンをしていたあの頃にやっていたことをちょっとご紹介します!

それは’簡単3分ローションパック’×30日

個人差はあるかもしれませんが、結構毛穴がキュッとなった気分でしたが、それだけでも私の中で化粧水の格が上がった瞬間でした!

最近やってない、、

ウガンと共に今日やろう。

 

「私もお肌のウガンしてみたい」方はこちらから↓

2つ目のウガンごと「黒くなる、くすみ」
2020.10.15

 

先週までの集計で一番多かったのは、「シミやそばかすが増えてきている気がする」ですが、続いて多かったのは、「日焼けしやすい、黒くなりやすい」でした。紫外線の強い沖縄だからか、「わかる〜!!」と納得してしまいます・・・。

 

「黒くなりやすい」?!

その影響で感じやすい悩みの一つは’くすみ’

紫外線の強い沖縄では、イメージするだけでもくすみの原因になりそうな要素はたくさんありそう。

社内でも30〜60代女性に肌悩み別にインタビューしたところ、年齢を重ねるほど「すっぴんになった時に、どんだけ日焼けしたの?って思うくらい顔がどよーんとしてる・・・」「もちろんそれは気になるんじゃない?!」との声が多かったのは’くすみ’。

聞けば聞くほど、悩みの王道「シミ」・「小シワ」などとは別に、肌にくすみはつきものというくらい当たり前になっている気がしました。

特に、太陽の日差しが強い沖縄では、暑い中の営業周りなど、日焼け止めにしっかりメークで対策取るものの、汗をかいたりすると余計に皮脂や角質が溜まりやすいかもしれません。

 

そこで、くすみの原因として角質が原因かも〜と思っている女子社員に「今までどんな対策しているの??」と聞いてみたところ、

 

角質
・黒ずみがなくなるクリームや美容液を色々試したけど全く変わらなかった
・とにかく帰ったらすぐにメイクを落として、化粧水まではすぐ付ける
・目の下は角質がたまりやすいみたい。目の下にプツプツと小さなアザみたいなものがあって、皮膚科に行ったら角質と言われてびっくり。週に3.4回そこだけディープスキンケアウォーターでゆっくりジューっと拭き取っていたら、ある時ぽろっと取れて、それ以来結構な頻度でケアしている

今回のウガン投稿からは
・黒ずみがなくなるクリームや美容液を色々試したけど、全く変わらず。いまは化粧導入液も つかってしっかり保湿してますがなかにかわりません。。。

 

皆さん同じ悩みでも、やっていることは様々、、みんなの肌悩みが解決に向かいますように・・まずはウガンしましょうね。

 

ここでは、これからみんなで「あいっ、これいいーねー!」ってなれるようなうちなーんちゅにあう解決策を探していきましょう!

 

 

「私もお肌のウガンしてみたい」方はこちらから↓

 

1つ目のウガンごと「シミやそばかすが増えてきている・・・」
2020.10.15

うちなーんちゅの皆さんこんにちは!

沖縄県民限定企画「なんくる肌対策プロジェクト」が始動し、うちなーんちゅの肌対策を調べ始めた沖縄の日差しを浴び続けて37年目のe-no 中地香苗です。

この度はウガンいただきましてありがとうございます。

日差しの強い沖縄に住む私たちだからこそウガミたくなるほどの沖縄あるある肌悩み、それは尽きることなく溢れている気がする・・・。そんな目には見えないうちなーんちゅの沖縄のあるある肌悩みをみんなで集めて、シェアできる「なんくる肌対策プロジェクト」が始動して、約1週間。

 

中でも現時点で一番多かったウガンごとが「最近シミやそばかすが増えてきている」

さっそく、どんなウガンが届いていたか、一部紹介していきます!

 

30代 あきさん

「病院でシミとり❗そばかすとり❗ 金がかかるー」

 

30代 かーづーさん

「色々厚塗りするようになった。。。そして肌が悪化してる気がする。。。」

 

40代 みたさん

「外出時には、日焼け止め、日傘、帽子、アームカバー必須で予防。(コロナの頃からマスクが加わる。)でもたまに忘れてこれまでの対策が数分でチャラに。ペローンと皮が一枚むけてツルツルでシミシワ毛穴のない肌になればいいな!と願う。」

 

40代 ちょこさん

「シミをとるピーリングをしたことがあるけど、あまり改善しなかった」

 

40代 Arareさん

「このご時世、外出時のマスクは当たり前なので、変な日焼けはするし、肌荒れも広がるばかりなので、コレ良い!って聞いたものは片っ端から試すけど、いまいち効果は実感出来てません。あんなに褒められた私のお肌は何処へ~(泣)」

 

40代 みーみーさん

「40代に入りシミが急増。コンシーラーを使おうとするが、そもそも日焼け止めをしてこなかったふゆーくさらーがメイクの度にいちいちミリ単位でごまかしメイクなんてできねーし!ウガンも不足してるし!鏡の中の自分にあぎじゃびよい、なエブリデイ。」

 

50代 きーくーさん

「日焼け止め、でもよく忘れてしまう!」

 

50代 アケンさん

「ビタミンC飲んだけど、1日3回という事で続かない」

 

はい、悩みは一番なのに、対策は忘れやすかったり、続かなかったり、ウガンも諦めたくなったり・・・

 

さぁ、ウガンNo.1だけあって、「いろいろやってきた、対策」ネタも満載です!みていきましょう!

 

30代 みくさん

「日に当たらない」

(シンプル is ベストですね!!)

 

30代 ちーちゃんさん

「ドモホルンリンクルの無料お試しセットを注文した」

 

40代 かぼすさん

「毎日の日焼け止めはもちろん、アームカバー、運転中は窓に日よけをしたり、シミ対策サプリメントを飲んでいる。」

 

40代 にゃほさん

「最近は、ヒト幹細胞液のスプレー使ってます 効くよー」

 

40代 じゅーりーさん

「日焼けしないように、日陰に入ったり、日傘を挿すようにしました。」

 

40代 あっこさん

「シミに効くと言われるハイチオールみたいなものを飲んだりした」

 

40代 きんさん

「ウートートーしても変化ないので、ビタミン飲んでます!」

 

40代 いーくーさん

「月桃水を手作りして ウガンしながら肌にパタパタする!」

 

40代 にやこさん

「外に出る時には日焼け止めを塗る。「美白」と書かれてる化粧品を使う…。」

 

40代 onigillyさん

「ビタミンC摂取」

 

40代 りんりんさん

「日陰から日陰までは早歩きする!!」

 

日陰から日陰まで早歩き・・・めちゃくちゃわかります。気付いたら体が日陰に向かってます。

そして皆さん結構ウガン経験あり!で驚きでした〜!

 

 

「私もお肌のウガンしてみたい」方はこちらから↓

プライバシーポリシー

© 2022 e-no, Inc. All Rights Reserved.