北海道から沖縄に来て10年目、e-noの蜂谷菜保子です。今年は沖縄での「苦手」をひとつ克服いたしました。
お酒は大大好き、ほんとうは毎日飲みたいけど強くなく、どれくらい強くないかと言うと、最近はオリオンビール1本(缶)でもちゃんとほろ酔いするレベル感。ビール党を貫いてきましたが、実はその理由には、日本酒や焼酎だとグビグビ飲み過ぎて翌日使い物にならないゾンビになってしまうから、というのもあります。そして泡盛も左に同じく…
沖縄に来たばかり、1〜2ヶ月目の頃。同期と数名、慣れない泡盛を楽しく飲み過ぎてしまい、人生で初めて路上で×××××し、翌日恐ろしい二日酔いに襲われた経験から、この9年間泡盛にはかなりの苦手意識がありました。沖縄だと大人数の食事の席では必ずと言っていいほどビールの次に泡盛を飲みます。一人だけビールを飲むのも気がひけるので、泡盛フェイズに入ったら、泡盛を飲むかのように「氷水」を飲む。あの地獄の二日酔い以来そうしてきました。
それが2020年、夏。
創業130年をこえる首里の老舗・瑞泉酒造さんの古酒『おもろ』10年、15年、21年の3種をe-noとのコラボで新発売させていただくことになったのをきっかけに、蔵の方や身近な方たちに話を伺ってみると「おもろは別格」、「泡盛とは思えない、バニラのような香り」。いったいどんなものかと、どんどん興味がわき、飲んでみたくなり自分でも購入。
まずはそのまま「ちぶぐゎー」(古酒を少しずつ味わうための小さな小さなおちょこ)で飲んでみて、ロックでちょびっと飲み、水割りで飲み、緑茶青汁割りで飲み、シークヮーサー割り、炭酸割り… いろいろ飲み方を試しているうちに、けっこうイケる!?と思うように。
さらには、「おもろ21年」をお求めいただいたお客様から、「思っていたよりお酒が若い感じがする。家で作ってた誕生酒の方がまろやか」とご意見を伺い、他の泡盛全然知らないままじゃマズイなと気づき、いろんな泡盛を味見してみると、それぞれの違いや、自分の好みがわかるようになり楽しくなってきました。しかも、泡盛はビールに比べ糖質が少ないのでヘルシー!
今年一番ヒットした泡盛の飲み方は「うっちん酒のスプライト割り」でした。

この鮮やかな黄色、ジュースみたいですが、43度の泡盛が入ってます。
うっちん=ウコン。
ウコンはe-noのロングセラーであり一番の人気商品でもありますが、私自身も愛用していて元気のお守りのような存在になっています。沖縄では昔から泡盛にニンニクやヨモギなど身近な薬草・野草を泡盛に漬け込み、家庭に何種類か置いていたことを聞いていたので、大好きなウコンを『おもろ』10年に漬けてみたいと思いました。

【写真】:e-noと共同研究をしている琉球大学のホサイン先生(バングラデシュのご出身)が開発したウコン=「琉大ゴールド」をスライス&乾燥させたもの。
琉大ゴールドは、沖縄で栽培されているウコンのなかでもクルクミン含有量が多いと言われているだけあって、乾燥されていても色も香りもパワーがあるのを感じます。
『おもろ』10年に乾燥ウコンスライスを3枚入れました。
一晩でじんわりウコンの黄色がしみ出ていて、こんなにすぐ出てくるんだ、とびっくり。

その後も少しずつウコンエキスがしみ出て、見た目にも色が変化していくのがわかるのが楽しく、「どうなってるかな~」と自宅に戻るとまず最初につけ酒瓶の様子をチェック。植物を育てているよう感覚と似ています。
黄色はどんどん濃くなり、3日目。まだ早いだろうとは思いつつ味見。

まずは氷を入れロックで。
透明なグラスに入れると、オレンジジュースのような色。黄色がグラスにつくほど、ウコンエキスが滲み出ているようです。
そのまま飲んでみると、身体にしみると言うよりは、強い。炭酸割りにしてみるとロックよりは飲みやすくはなりましたが、まだ「美味しい~!」と言うほどではない…
「漬け酒 ウコン」
ネットで調べてみると、柑橘系の味を加えると飲みやすくなると見かけ、「スプライト」割りを試してみると、これが最高でした。
ウコンの香ばしさとスプライトの甘みと… 43度の泡盛、お酒とは思えない、爽やかでゴクゴク飲みたくなるほどに大変身!
30分くらいすると身体が内側から温まってくる感覚があり、ふわふわ~と眠くなってきました。お酒を飲んで嬉しい感覚が少量で得られるので二日酔いすることはないです。
ヘルシーな泡盛がウコンの色や香り、エキスが滲み出て美味しくもっとヘルシーに。その昔、うっちん酒はお酒好きなおじぃがお酒を飲む前に飲んだり、「お酒だけどこれなら身体にいい」、とギルトフリー的な感覚で飲まれていたものでもあるようですが、うっちん酒スプライト割りはウコンに苦いイメージをお持ちの方や、泡盛にあまり親しみがない方、次の日が気になる方にも美味しく飲んでいただけると思います!
★【NEW】瑞泉酒造さんとe-noコラボで新発売したオリジナル『おもろ』は、こちらでお求めいただけます!
この記事を書いた人

2011年入社
e-no お客様担当・蜂谷菜保子(はちやなおこ)
1986年生まれ・北海道出身
mail:naoko@e-no.com
イーノは100%無添加ウコン

この1粒、100%ウコンです。
ウコンがギューっと粒になっただけ!

