e-no

女性の「悩みに」おきなわ

  • 食べてイーノ
  • 明日朝にはイーノ
  • ひとりでイーノ
  • ありのままでイーノ
  • e-noコンセプト
  • ショッピング
  • 会社案内
e-no

女性の「悩みに」おきなわ

Menu
食べてイーノ 明日朝にはイーノ ひとりでイーノ ありのままでイーノ e-noコンセプト ショッピング 会社案内
沖縄の子供のお手伝い 玉ねぎの切り方
2019.07.09

小学3年生になる娘。得意な料理は卵焼き。包丁は3歳の頃から持っています。『できないのではない、しないだけである』と会社で学んできたが我が家では『できないのではない、させないだけである』という教育方針があり基本興味があるものに対してダメは言わないようにしています。

 

さて、今日の夕飯はカレーです。娘のお手伝いが始まります。気が向いた時にしかしませんが、小学3年生でもお手伝いしてくれると大変助かります。ニンジンやジャガイモは皮を剥いて切ることができます。肉は結構苦戦しますがぐちゃぐちゃになりながら気持ちわり〜(気持ち悪い)と言いながら切っています。

 

一番苦手な玉ねぎがやってきました。玉ねぎを見るとどこかへ走り出します。あれ?もうお手伝い終わりかな?と思ったら、、ゴーグルをつけて玉ねぎを切り出しました。あまりの可愛さに写真を撮ろうとしたら、恥ずかしいのか下を向いてしまいました(笑)

 

 

 

 

 

プライバシーポリシー

© 2018 e-no, Inc. All Rights Reserved.