e-no

  • 沖縄の温かいコールセンター
  • 先代から受け継いだ想い
  • お客様との「絆」
  • 新サービス立ち上げ日記
  • e-no小誌 いなぐ・いきー
  • ショッピング
e-no

enjoy your health

Menu
沖縄の温かいコールセンター 先代から受け継いだ想い お客様との「絆」 e-no小誌 いなぐ・いきー ショッピング
牧志公設市場にあるキラクでお肌ぷるぷるに、食べる天然のコラーゲンが沖縄にあった。
2019.07.05

沖縄の郷土料理の定番と言えば「てびち」

ぷるぷるトロトロの食感が食欲をそそります。そして美味しい!

私の義母は、足が痛い時は集中しててびちを毎日食べます。

そして数日後には「てびち食べたからよくなった見たい」と言うくらい。

それが今、若い女性の間で話題に!

 

なぜなら美容にいいコラーゲンが豊富だから!

そのコラーゲンがゼラチンとなってぷるぷるトロトロになります。

箸で簡単に切れる柔らかさでコラーゲンを食べている♪って感じがします。

 

 

私の今日のお昼はてびちです。

 

 

ちょっと注意しないといけないこと

その1

てびちは、煮付けとして野菜と一緒に出てくるので結構お腹が空いている時がオススメです。

ご飯が進むのとお野菜もいっぱい食べることができます。

 

 

その2
てびちを食べると手や口の周りがベトベトするのでついついティッシュで何度もふいてしまいます。

それで化粧が落ちるのは間違いなし。

化粧が落ちても大丈夫な人と食べましょう。

 

 

その3

てびちを注文すると、お汁でもなく唐揚げでもなく煮付けが出てきます。

てびちとは料理名のことで、豚足を煮付けにしたのがてびちだからです。

 

 

 

メニューに書いてあるティビチ定食とは煮付けのことなのです。

豚足をイメージしていて、てびちが出てきてびっくりする方もいるので、、、

 

公設市場キラクのティビチ定食は650円

とってもお得です。

 

 

 

プライバシーポリシー

© 2022 e-no, Inc. All Rights Reserved.