e-no

女性の「悩みに」おきなわ

  • 食べてイーノ
  • 明日朝にはイーノ
  • ひとりでイーノ
  • ありのままでイーノ
  • e-noコンセプト
  • ショッピング
  • 会社案内
e-no

女性の「悩みに」おきなわ

Menu
食べてイーノ 明日朝にはイーノ ひとりでイーノ ありのままでイーノ e-noコンセプト ショッピング 会社案内
Liptonウコンティー
2019.02.16

 

2月15日(金)今日の飲みゲーター川満です。

今日は最高気温24度。

2月はどこへいったのか。

クーラーもかけながら過ごした一日でした。

 

最近の気温差で、体が追いついていないのか

久しぶりに肩こりがきつい。

なんども紹介している「ウコン」ですが、

こういう時、このウコンは本当にお守りのように

何かやってくれるオーラと香りがします。

何かに入れて飲みたいな、、

と思って目に止まったのは、Liptonのティーパック。

 

なんか久しぶりに「Lipton」という文字を見つめて

小さい頃、飲んでいたLiptonを思い出しました。

今はいつの間にか、このイエローラベル?

というやつになってますが、沖縄は、

ちょっと前までは「アメリカンなLipton」でした。

 

おじさんの絵が入って、赤と黄色の箱。

大量に入っていて、「これが紅茶なんだぜ!」

という香りをしてました。

今のイエローラベルとも違う香り。

(アメリカかどうかは不確かですがとにかく輸入物)

 

子供の頃(30年以上前)、毎週日曜日の朝食は

そのアメリカンなLiptonの香りを楽しみに

食パンに沖縄の定番ホリデーマーガリン

(沖縄のおばぁーたちが絶大なる信頼を寄せ

バターと信じ続けたもの)を塗って、

日曜日だけは「朝食」じゃなくて「モーニング」。

 

今はあのおじさんが描かれた赤と黄色の箱の

アメリカンなLiptonは見当たりません。

ちなみに、検索してもなかなか見当たりません。。。

 

 

さて、紅茶に生姜は入れたことあるから

ウコンも合うかも、と思って入れてみました。

めっちゃ合いました。

 

生姜とは違う風味ですが、

そのノリが好きな人には合うかも、と思います。

紅茶が渋いから、ウコンの渋みは感じないのかもしれません。

というか、嫌な渋みが打ち消されてます。

 

肩こり、血の巡りを良くしたいと感じた時は

是非おすすめしたい。

ウコンって使い方次第です。

 

ウコン発見!探検隊もどうぞ!

プライバシーポリシー

© 2018 e-no, Inc. All Rights Reserved.