e-no

  • 沖縄の温かいコールセンター
  • 先代から受け継いだ想い
  • お客様との「絆」
  • 新サービス立ち上げ日記
  • e-no小誌 いなぐ・いきー
  • ショッピング
e-no

enjoy your health

Menu
沖縄の温かいコールセンター 先代から受け継いだ想い お客様との「絆」 e-no小誌 いなぐ・いきー ショッピング
もずくジューシー
2019.02.06

2月6日(水)

本日の飲みゲーター

北海道出身のくせに

社内NO.1寒がりの蜂谷です。

 

なんと、今日ついに、

オフィスでクーラーが解禁されましたーーー!

2月にクーラー!?

2月って一番冷え込む月じゃないんですか!?

 

それほど暑かった今日の沖縄ですが、

クーラーがつくとやっぱりちょっと寒いです。

 

ただ、幅広い世代の女性が80名

同じフロアで過ごしていると

室温の感じ方も幅広い。

「寒くないですか?クーラーついてる?」

「えっ!私暑いんだけど、、!」

なんて会話の繰り返し。

よって、クーラーもつけたり、消したりの繰り返し。

 

社内NO.1寒がりはオフィスでクーラーがつくと

温かいものが飲みたくなります。

(実は夏の方がホットドリンクばかり)

 

そうして手にした「もずく雑炊」

 

ちゃんとカップだし、スープみたいな感じ?

”飲む”とはちょっと違う気がしますが…

たまには変り種もいいかな?

なんて自問自答しながらも購入。

 

「うちなーの雑炊」と書かれていますが

沖縄では雑炊のような、おじやのようなごはんのことを

「ジューシー」と言います。

 

「クファジューシー」か「ボロボロジューシー」か

お米の固さで、大きく2つに分けることができます。

※クファ=固い。

あ、でも炊き込みご飯のようなごはんを言う時もありますね。

 

カップを開けてみると、

米、味噌、もずくの3点が入っていました。

 

それぞれカップに開け、

お湯を注いで蓋をしめ

5分待つだけ。

 

果たして、うちなー雑炊を

本当に “飲む” ことができるのか…!?

 

 

無理です。

ちゃんとお米の形が残っています。

つまりこれは、クファジューシーということになりますね?

 

「今日なに飲んだ?」なので、

やはりここでは飲み物っぽくすることが求められる!?

 

チャレンジしてみましたが

こんなことしてはいけません。

ちゃんと噛まずに胸焼け……

 

けっきょく最後に

ムカムカ解消のために玄米つぶつぶが必要に。

一体なにをやっているのでしょう…

 

寒暖差が激しい日々に

何飲む?センサーがおかしくなっている気がします。

 

……もずくスープだったら良かったかも?

プライバシーポリシー

© 2022 e-no, Inc. All Rights Reserved.