e-no

女性の「悩みに」おきなわ

  • 食べてイーノ
  • 明日朝にはイーノ
  • ひとりでイーノ
  • ありのままでイーノ
  • e-noコンセプト
  • ショッピング
  • 会社案内
e-no

女性の「悩みに」おきなわ

Menu
食べてイーノ 明日朝にはイーノ ひとりでイーノ ありのままでイーノ e-noコンセプト ショッピング 会社案内
ヨーグルン
2019.03.14

 

3月14日(木)

今日の飲みゲーター川満です。

少し寒の戻り(沖縄では、ワカリビーサー:

寒さと別れる)を感じたこの頃でしたが、

夜になってもそんなに寒さを感じなくなりました。

 

来月の今帰仁ハーフマラソンに向けて調子を整えるべく、

夜、ウォーキングをしていたら

しっかり汗もかいてきました。

あの、国道58号線(「ごーはち」「ごっぱち」「58号」…

うちなーんちゅには色んな呼ばれ方をしています)に沿って帰宅途中、

こんな販売機を発見。

 

 

見るからにちょっと怪しげです。「どこの飲料メーカー?」と思って近づいてみたのですが、、、販売機のボディは真っ白。どこにも書いてません。ラインナップを見てみると

 

 

ポッカ、大塚、伊藤園、コカコーラ、UCC、、、、自由すぎるラインナップ。沖縄らしく誰でもカモーン、みんなで仲良くやろうよ精神でしょうか。しかもほぼ全商品100円。中には、80円も。。

 

大手飲料メーカーに紛れて、気になったこの、

ヨーグルンソーダ。

 

 

どのメーカーだろう?沖縄では見たことがなくて、汗をかいた後という理由半分、メーカーへの興味半分で購入しました。すぐさま裏面を見てみると、日本サンガリアさん。(大阪)ネットで調べてみたら、「はてしなく自然飲料を追求するサンガリア」というコピーがすてき。味は、カルピスの炭酸。ような甘さとやさしい炭酸で、一気に飲みました。お腹に優しい乳酸菌という感じと、このレトロ風な缶の雰囲気が気に入りました。

 

 

ちなみに、後ろに写っているのは「軽食の店ルビー」は創業54年で、24時間営業の老舗の食堂。夜でも「Aランチ」「Bランチ」が食べられる、ザ・沖縄の食堂です。このランチを注文したら「どこが軽食の店だ!!」と笑いたくなりますよ。

 

沖縄の58号線を通ったら、軽食の店ルビーでランチして、この販売機のコースはいかがでしょうか。

プライバシーポリシー

© 2018 e-no, Inc. All Rights Reserved.