ユーカリって植物ご存知ですか?アロマやドライフラワーなどでも人気です。抗菌効果や抗炎症作用もあり、なんと1000種類以上の品種があるとか。その中の1つ?!『レモンユーカリ』
つい先日ハーブを育てている親戚からいただきました!

葉っぱがレモンの香りがするらしい・・・。
「レモン・・??」なんとなーく気のせいか甘い香りもしたのですが、お茶などでもおすすめのようです。
それにしても、1mくらいあり、部屋にドライのユーカリは置いてるのですが、育てたことのない私は若干戸惑いもありましたが、ひとまずいただくことに。
ベランダに置き、しばし観察。

葉っぱがとにかく細長くて、ひょろっとしていて柔らかい。
しっかり支柱にくくりつけて固定されていて、まだまだ伸びそうな予感。


土が乾いてたので、水をやり、そもそもレモンユーカリがどのような特徴があるのか調べてみると、
’水のやりすぎには注意’とのこと。・・・気をつけよう。
オーストラリア原産で、6月〜8月の開花だが日本では珍しいみたい。そもそも葉っぱしか知らなかったユーカリ。
調べてみると、葉っぱからのイメージとは少し違って・・色は白く
サガリバナみたいでした。
ちなみに、、レモンユーカリの育て方 難易度:上級者向け らしい・・・。
大丈夫かな?!
とにかく毎晩、香って、様子見て、土が乾いたらお水をやろう。