e-no

女性の「悩みに」おきなわ

  • 食べてイーノ
  • 明日朝にはイーノ
  • ひとりでイーノ
  • ありのままでイーノ
  • e-noコンセプト
  • ショッピング
  • 会社案内
e-no

女性の「悩みに」おきなわ

Menu
食べてイーノ 明日朝にはイーノ ひとりでイーノ ありのままでイーノ e-noコンセプト ショッピング 会社案内
シーサーの使われ方〜公園編〜
2019.07.29

沖縄には、いたる所にシーサーの置物やモチーフになっているものを見かけます。

今日はこんなところにも↓

 

どちらかというと可愛らしいシーサーです。なんとなくシーサーの中で遊ぶ遊具は守られている感じで(勝手にですが・・)落ち着きますね。ちなみに後ろはどうなっているかというと

シーサーの胴体に4種類の滑り台がありました。その一つ

 

大きめの滑り台だったので、子どもたちに混ざって滑ってみました!10m弱?大人にしては長くはない滑り台ですが、久々すぎてこのくらいの長さでも?!スリル満点です。

 

お次はシーサーのお顔部分へ、どうなっているのか階段を登ってみると

 

 

 

もちろん行き止まりでしたが、シーサーのお口部分から見える景色と入ってくる風がとっても気持ちいい!

そして頭部分を見上げると、青空が広がっていました。

 

「どうなっているんだろう?」好奇心旺盛な子どもたちについて行くと、色々日常にはない発見がたくさんありました!

 

 

 

ちなみに、今日はあまりに暑いので、今日はいつもよりよく水分をとっています。こんな時飲みたくなるのが、持って行くのを忘れたこちらhttps://e-noshop.com/product/31

4種類(黒麹もろみ酢・アセロラ味・シークワーサー味・生姜味)ある中でも私は断然シークワーサー味が大好きで、特に夏は決まってこの味です!

まさかこんなに暑いとは、完全に油断していました。もちろん家に帰って飲みましたよ!氷とほんの少し炭酸水で割って、あっという間に飲んでしまいました!たった1杯でほんと疲れた体が元気に戻ります。

プライバシーポリシー

© 2018 e-no, Inc. All Rights Reserved.