「便秘の方はいますか~?」

第一回オープン女子会議の開催です。
社内で呼びかけ、みんなの「推薦」で集まった三人の女性。女性に多いと言われる『便秘』について。実際悩んでいる方はどうなのか、ポカポカと陽のあたる窓際の丸テーブル席で話をしてもらいました。
ちなみに、ナビゲーターの私(大城美佳 40歳)は、毎日快調です♪

ー私たち困っています。
みえこ
同じ食事をしていても家族で便秘になる人とならない人がいるのね。私と娘は便秘だけど、主人は違う。毎日トイレに行くクセをつけていて、順調みたい。
大城
確かに、便秘の悩みは女性の方が多いって聞きます。トイレに行きたくなくても行った方がいいんですか?
あつこ&りりこ
トイレに行くって言ってもねー…。
あつこ
トイレに座ってるだけで出るならいいんですけど。毎日気合いを入れないといけない。朝、お湯を飲んで1~2時間ゆっくりできたら大丈夫なんだけど。
りりこ
座っていて出ればいいけど…。出なくて冷や汗をかくのよ、脂汗ね。力みすぎて、こめかみの血管まで浮いてきて、なるべく力まないようにするけど、なかなか出ないから会社ではできないのよね。
あつこ
本一冊読めるぐらい時間がかかりそう。
大城
大変だー。
ー1週間はあたり前。
りりこ
結婚して子どもができてから、座りっぱなしの仕事で、一日中トイレに行かなくても平気だったの。それで、鮮血が出て慢性膀胱炎になった時に「便は順調ですか?」とお医者様に聞かれて、そういえば便秘かもって気づいたの。学生の頃は、便秘って意識がなかったのよね。

あつこ
1週間出ないのが当たり前だと思うんですよね。
便P一同
そうなのよねー。
ーみな症状は違うんです。症状だって十人十色。
みえこ
便秘って不快感があるよね。グルグルお腹が鳴る…ガスが溜まっているんだと思う。お腹がすいて鳴るみたいな。まだあるな~って残便感もあって、嫌な感じ。かと言って、トイレに行っても出ないし…。
あつこ
ご飯を食べていないのに下腹がポッコリ、食べた感じになる。ウエストが大きくなって太ったなって思うぐらい。お腹が空かないから朝から晩まで食べなくても平気なんです。
一同
食べなくても平気って、痩せるからいいねー。
あつこ
そんなことないですよー、一日中スッキリしないしモヤモヤして、ご飯を食べても美味しく食べられないのが嫌なんです…。

りりこ
便秘の時は、出口がないからガスがお腹に逆流してお腹が痛くなる。お腹がキリキリキリキリして。そういう時は自分でわかる。これは出さないと、と思ってどうにかして出す。前も仕事の休憩時間に薬局に駆け込んだよー。

一同
みんな症状が全然違うねー!
ー私だけの㊙︎対策。
りりこ
出ないのが当たり前の生活から、慢性膀胱炎便秘症になって食事法のアドバイスを受けたの。それからは野菜をできるだけ摂るようになって、それでも出ない時は、便を柔らかくする薬をもらってずっと飲んでいた。
大城
薬を飲んでまで、ですか。
便P一同
そうだよー!!
大城
すみません。
みえこ
薬は持ってるよ。便秘の時はお腹がグルグルなるから会社でも飲むようにしている。でも、会社では緊張しているせいか、薬を飲んでももよおさないのよね。
りりこ
薬は、手放せなくなったら困るからあまり飲まないようにしているけど、昔は良く飲んでた。私の場合は、腸を動かすために足を上げたり、座っていてもひねったり、かがんだりしている。3日便が出てない時は出すのに必死だから、トイレに座りながら30分近くやっているよ。

便P一同
わかる!
あつこ
私もやってることがあるけど、笑わないでくださいよ。椅子の上で三角座りするんです。
大城
ん?三角座り?
あつこ
朝起きて2~3日出ない時は出さないといけないと思って、白湯をひたすら飲み続ける。コップ2、3杯、ゆっくり飲んで、それでも出ない時は、お腹すいていないけれど何か食べる。食べた後に、三角座りをして1~2時間テレビを見たりするといいみたい。

大城
お腹動かすわけではないんですね。
あつこ
お腹に意識を集中させるのよね(笑)。
大城
なるほど!皆さん、色んな方法があるんですね。
みえこ
朝起きたら、すぐに水をコップ2杯ぐらい飲んで、トイレに10分ぐらい座っておくかな。
りりこ
私は、朝でも夜でも出てないと思ったら、牛乳を飲むようにしている。
大城
牛乳ってどのくらい飲むんですか?
りりこ
コップ1杯から2杯で、多い時は牛乳1パックは飲むよ。
一同
えー!!すごい!
りりこ
牛乳好きじゃないけど、飲むようになって硬いのしか出なかったのが、柔らかいものが出るようになった。便秘の時はお腹が張ってて苦しいから…。でも、福田さんは痩せているからそんなことないでしょ(笑)。
あつこ
そんなことないですよ。ほんとに、薬を飲まないとダメなくらいです。
りりこ
そうなんだね。
あつこ
どうしても便が出ない時は市販の薬を飲んでいたんです。翌日仕事や用事がない時に夜飲んでいたんですけど…。今でも覚えているのが、翌日、仕事のときに薬を飲んでしまって…。朝礼前の9時前にトイレに行ったら下痢みたいに出て…。トイレから戻ろうと思ったら視界が真っ白に…。

一同
えー、大丈夫だったの!?
あつこ
やばいと思ってお茶飲んだら良くなったんですけど、初期の脱水症状みたいな感じでした。自己判断で薬を飲んだらこわーいと思ってしまった。
大城
ほんと、そうですね。
ーしっかり出して痩せよう!
りりこ
福田さんからもらった顆粒の『サクサク乳酸菌玄米』…2週間飲んでみて良かったよ!3日後に大量ではなくて、少しずつだけど出た。その2日後に硬いのではなく柔らかいものが力まないで普通に出た。以前の私からは考えられない。
植物性の乳酸菌が私には合っていたのかな。

あつこ
2020年2月の発売を前に、社員で試験的にお試しをお願いした『乳酸菌玄米』ですよね。便秘の時は出るときは硬いけど、『サクサク乳酸菌玄米』を飲むと普通に出るんですよね。
りりこ
私は朝と昼ごはんが一緒で11時頃に食べるんだけど、会社に来て、15時頃はお腹がまだ張っていて、その頃に乳酸菌玄米を食べるの。そうすると夜、家に帰ってから夕食前のいいタイミングで出てくる。

大城
へー、その日で出るんですね。
りりこ
それから夕飯を食べるのよ。それこそ乳酸菌玄米を食べるようになってから出るように。こんな私でさえ順調に出ているし、乳酸菌玄米の歯ごたえと美味しさには感激した。

みえこ
乳酸菌玄米いいかもしれないね。後は、便秘しないように水分を頻繁にとって、トイレに行くクセをつけるしかない。とにかく我慢しないこと。
一同
そうよね。
りりこ
尿も便も体の中の掃除をするんですって。私、もうちょっと順調に出たら、きっと痩せると思うわけ(笑)。気持ちよく出た時って1キロ、1.5キロぐらい体重変わるのよね。
一同
(笑)
あつこ
わかるー。体重変わりますよね。最近だとコロナ太りにもいいかも?!

りりこ
毎日出る人って時間的にも決まっているみたい。前の職場で、必ず午後2時になると席にいない人がいて。気になって『どこに行ってるの?』って聞いたの。そしたら、『2時になったら我慢できなくてトイレに行ってる』って。毎日、出る時間が決まっている人だったの。
あつこ
トイレのお悩みってみんなあると思うよ~。みんな、気づいていないだけじゃないですか??
大城
もしかしたら私も便秘かもって思ってしまいました。そう言えば、便が硬くて出にくい時ってあるよね、って。
りりこ
大体出る時間って決まってるの?
大城
出るとしたら朝、でも朝出なくても昼か夜には出るのでやっぱり便秘じゃないですね(笑)。
便P一同
( ̄^ ̄)💢
こんなにありのままに話してもいいのかな?!と思うくらい、便P女子の実態を明らかにしてくれた3人でした。
『サクサク乳酸菌玄米』の詳細はこちら
この記事を書いた人

e-no お客様担当・大城美佳(おおしろみか)
1979年生まれ・沖縄県那覇市出身
40歳を過ぎて、シミ、ほうれい線、肌のかゆみ、体重…などなど気になる悩みが増えてきました。ひとりではなかなか解決できないこともいろんな人から教えてもらいながら自分磨きをしていきたいと思っています。
