e-no

  • 会社概要
  • 事業部
  • ヒストリー
  • (NEW)e-no小誌 いなぐ・いきー
  • ショッピング
e-no

enjoy your health

Menu
すっきりしたイーノ hotしたイーノ ありのままでイーノ e-noコンセプト e-no小誌 いなぐ・いきー ショッピング 会社案内
【沖縄スローな食】子供も食べる!沖縄ボロボロジュシーはフーチバー入り   e-no:大城美佳
2019.08.07

「ジューシー食べたい」スーパーに行った時にジューシーの元(ご飯と一緒に混ぜて炊くだけ)のようなものが売られていてそれを見て子供が言い出した。

 

ジューシーは、沖縄風炊き込みご飯のことで豚肉、しいたけ、人参、ひじきなどを入れて炊き込むご飯をいいます。子供も大好きで、お正月やお盆などみんなが集まる時にたまに出ます。最近は作って出すということが減ってきて、、オードブルや寿司が多くなってきたのでジューシーが出る機会が減ってきて寂しいですね。。

 

沖縄では昔、食が豊富になかった時に簡単に栄養がとれ、見た目も豪華だからお祝いごとやお供えものの一品として利用されてきたとか。それが今では、スーパーの惣菜コーナーにあるおにぎりの横にからなずジューシーおにぎりが置かれるようになり、ご飯を炊く時に炊飯器の中にジューシーの元を入れてスイッチを押せば食べられるものに。

 

具材を入れるだけなんですが、結構手間がかかるのでなかなか作らないので作ってと言われたら作りたい!

ジューシーの元を買えば簡単に済むことなんですが、自分で作れるものを買うわけにはいかない!と変な意地が、、

案の定、子供が忘れた頃にジューシーを作ることになるのですが、、何せ久しぶりだったので具材をたっぷり入れので水の量をいつもご飯を炊く時より少し多めに入れたんです。

 

そしたらあらら、、、ちょっと柔らかめに炊きあがってしまいました。がーん、、、

子供は平気で「母さん、下手くそ」というし、「白いご飯がよかった」とかいうし、だって食べたいって言ったじゃんと思いながら、あー失敗だったな、、、と心の中でつぶやきます。

子供たちの前では、「美味しいから食べて」「せっかく頑張って作ったんだから」というと食べてくれます(笑)。料理は、気持ちで作って気持ちで食べさせる。ですかね。。。

 

一応その残ったジューシーを無駄にするわけにはいかない、、三枚肉は800円以上、乾燥しいたけだけでも500円はするし、とにかくせっかく作ったら美味しく食べたい!と思っていたら、そうだ!ボロボロジューシーにしよう!!我ながらナイスアイディアを思いつきました!

ボロボロジューシーとは、おじやや雑炊風にしたものをいいます。

 

 

ボロボロジューシーを美味しくするために、フーチバーを探しに、、、スーパーでも売られているのですが買わなくていいものを買うのはまだ勇気が、、、外に植えられているフーチバーを取ってきました。これを入れるだけでジューシーにアクセントがついてとても美味しくなるのです。これには子供も大満足でした^ ^やっぱり作ってよかったと思う瞬間です。

 

 

沖縄の炊き込みご飯

沖縄ヘルシー長寿食 玄米ジューシー(https://e-noshop.com/product/26)

 

プライバシーポリシー

© 2022 e-no, Inc. All Rights Reserved.