e-no

  • 会社概要
  • 事業部
  • ヒストリー
  • (NEW)e-no小誌 いなぐ・いきー
  • ショッピング
e-no

enjoy your health

Menu
すっきりしたイーノ hotしたイーノ ありのままでイーノ e-noコンセプト e-no小誌 いなぐ・いきー ショッピング 会社案内
ついに正体判明!北中城村のあの歌を歌っていたのは・・・
2019.08.12

今日のじもティーノは、北中城村2周目!

「那覇市出身なのに、北中城村のことをめっちゃLOVEに語る人がいる!」

ということで、ゲストが登場!

 

1)北中城村地域活性ゆるキャラが憎めないかわいさ!

2)1時間で北中城村にトリップできる「きたなかスケッチ」

3)女性長寿日本一の村!80歳以上対象のミスコンがあった!

 

 

北中城村のことをめっちゃ語ってくれたのは、この方!

シンガーソングライターのナシルさん!

 

那覇市出身というのになぜ?

こたえはなんと、北中城村のイメージソング「KITANAKA LOVE」の

作詞・作曲・振付・歌をみずから全て手がけた方!

 

ナシルさん:「だれも、ナシルが歌ってるってわからないんですよー(笑)」

 

と誰にも知られていなくても、北中城村のことをいつでもPRしたいナシルさん。

北中城村のLOVEなポイントをたくさん語ってくれました。

 

 

 

1)北中城村地域活性ゆるキャラたちが憎めないかわいさ!

「KITANAKA LOVE」は北中城村のイメージソング。

「きたなかグースク」と伸ばすフレーズが耳に残ります。

 

ナシルさん:もともとは、北中城村が地域活性キャラクターのための、

ぺーちん、ゆくりん、まーいを発表する時に、歌を一緒に発表しようということになって

私に声がかかったんです。

2014年に発表されて、今では北中城の保育園やお祭りなどいろんなところで踊られているんです。

町のおじー、おばーとか、消防士さんとか、もういろんなところで

自分たちで踊ってるビデオをYouTubeにあげてるんですよ。

 

と、ゆるキャラとご当地ソングのセット、沖縄県内ではなかなか無いのですが

北中城村では結構盛り上がっている様子。

その秘密が実は・・・

 

耳に残る「きたなかグースク」の部分も。

親指を立てて「good」をイメージした振付けですが、

 

ナシルさん:「おじーやおばーが座っていても、『グーっ』って親指出すだけで一緒に踊れるように・・・」

 

という思いが込められていたとか・・・!感動!

生まれは那覇市のナシルさんは、この「KITANAKA LOVE」がきっかけで北中城村が大好きに!

鉄道大好きで「鉄子」とも自認しているナシルさんですが

 

ナシルさん:「北中城村に電車通したいって思うぐらい綺麗な町だと思う」

 

と語ってくれました。

 

ナシルさん:北中城村って海に面してるじゃないですか、そこでアーサが取れたり、海があって、、

でもいわゆるビーチ、ビーチ感がないんですよ。東から上がる太陽が唯一観れるので、

初日の出とかにはとても向いていて・・・

冬に咲く向日葵があるっていうのも知って、本当に素敵な村だなぁーって思って。

とくに個人的にはアーサも大好きなので、行くたびに買ってます(笑)

 

魅川さん:ゆるキャラも、アーサとひまわりとパッションフルーツ。

このキャラクターがかわいいわよね

 

ナシルさん:そうなんですよ〜。パッションフルーツの「まーい」はかわいいんですけど、

一番踊れないんですよ。記者会見の時に、一人だけ舞台に登れなくて、時間かかって(笑)

ひまわりの「ぺーちん」は漆喰シーサーの顔をしてて、髪は冬に咲く向日葵をイメージしてるんですけど

この方はですね、めちゃ踊れるんです。エイサーも踊れる感じなんです。

まーいは、癒し系担当ですね。

 

 

2)1時間で北中城村にトリップできる「きたなかスケッチ」

 

愛さん:北中城村の映画もあるんですよね。

ナシルさん:そうなんです「きたなかスケッチ」という仲宗根梨乃さんが主演の、

フェーヌ島という北中の伝統芸能をメインにした映画なんですけど、

1時間くらいですぐYOUTUBEとかで観れるので、北中のすごいいい景色がたくさんです!

城跡も出てきますし、歩いているだけでも癒されるっていうのが映画でも表現されているので・・・

すごい私も感動しましたし、、ぜひみなさん無料のうちに見て欲しい(笑)

 

北中城村観光協会のYouTubeで公開中だそうです!

 

 

3)女性長寿日本一の村!80歳以上対象のミスコンがあった!

愛さん:北中城村の魅力ってどのへんですか?

ナシルさん:確実にオジーオバーですね。歌を書く時もいろんな方とお話しさせていただいて、

でやっぱりおばぁちゃんが元気なことと、よく笑う。なんか、元気というか、

那覇の公設市場のおばぁーの元気さっていうのもあるんですけど、

なんかこう自然の中での元気さっていうのが、、生きる力を感じるおばぁちゃんたち。

あったかい村だなーって思う。

 

 

愛さん:女性長寿日本一ですよね。

 

ナシルさん:そうなんです、そうなんです!

ミス北中っていって、毎年選ぶんですけど 80歳以上のおばぁちゃんが対象で

アイドル顔負けの3人組が選ばれるんですよ。

「ミスがんじゅう」と「ミスさらぱんじ」と「ミスちむじゅらさ」

 

このミスが「美寿(ミス)」と書くというこだわり!

 

 

ナシルさん:関係者によると、きれいっていう基準が、

シワの美しさとかいい笑顔をするおばぁちゃんを選ぶそうですよ!

 

愛さん:いいですね〜

 

魅川さん:長生きが楽しくなるわねそういうコンテストがあると

 

愛さん:シワの作りがいがありますね

 

ナシルさん:私たちはね、なるべくテープでのばそうかとしてるぐらいなのに

 

魅川さん:(シワを)「1本でも多く!」っていうキャッチコピーできそうね

 

ナシルさん:選ばれた方たちも生き生きとして喜んでますよ。長寿になるだけの村ですよね。

本当にいい村!きれいな村なのでぜひいって欲しいです。

 

プライバシーポリシー

© 2022 e-no, Inc. All Rights Reserved.