
7/30(火)22時・・・色々やって帰りが遅くなってしまった・・・
「もう遅いし、こんな時間だし、今日は早く帰って寝よう」
なんて、選択肢は無い。
「ビール(糖質)は控えて、ハイボール(糖質ナシ)にしておこう」
と考えながら炭酸水を買い求めてリウボウ新都心店。
・・・しかし・・・!
目が合ってしまった・・・SAPPORO本格辛口

ビール、発泡酒のパッケージは、シルバー系か、ゴールド系にだいたい分かれている。
私はどうしてもシルバー系に惹かれる。キレ、後味、たまんない。
で、だいたいは試してる。
Asahi極上キレ味も、SUNTORYマグナムドライ本辛口も、
OrionSpefcialXなんてずっとお世話になってる。
・・・でもSAPPORO本格辛口?!あれ?あったっけ?見落としてた?
黒の重厚感の中にシルバー。これはもう期待が高まる。
さっきまで、ハイボールと心に決めていたのに
そして22時なのに・・・心はすぐ変わるもの。
いざ、味見。帰宅し、時計の針は22時半。
一応やっぱり糖質は気になるので、自分なりのビール(発泡酒)前の儀式がある。
青汁を飲む前に飲む。

空腹時に、糖質が入ると血糖値が上がりやすい。
なので、食物繊維の青汁を飲む。
でも、ドリンク系を先に飲むとだと、その後のビール(発泡酒)のプハーっ!の快感が薄まる。
そこで、最高なのが、食べるゴーヤー青汁。
これは、本当にすばらしい。
ゴーヤーやスピルリナ、ケールなどの青物が 凝固剤も一切ナシで、粒になってる。
そう、粒だから、ビール(発泡酒)で飲める!

いつもだいたいこれぐらい、適当にとって飲む。
だから、厳密に言えば、飲む前じゃなくて、飲みながら飲むですね。
プハーーーーーーー。
最高。
さて、楽しいのはここからです。
次は、「飲みながら作る」
さっきのリウボウ新都心店で、今日はこれをゲット。

おとこまえ絹豆腐400g。特濃の赤が自信にあふれている。
ビール(糖質)よりはハイボール(糖質ナシ)と考えている時、
同時に、作り置きのトマトソースを思い出していた。
トマトソースといえば、大好きなペンネに絡めて食べたいけど、奴も糖質。
そんなことを考えていたら、400gのボリューム豆腐に出会い即決。
ハイボールは心変わりしちゃったけど、ここは大丈夫だった。
いざ調理!
と言っても、今日はレンジでチンだけ。

この、イワキのガラス容器は本当に便利。
豆腐とソースをそれぞれ温めて、かけて食べる。

おーいしーーーーーー!
トマトソースには旬のヘチマを入れて他の水分ナシ。
ヘチマの自然のうまみ・あまみがいい感じに出てる。
SAPPORO本格辛口は、調理中に飲んじゃった。
で、冷蔵庫に残ってたコノスルと一緒に。
満足満足。でした。

(このコノスルも新ラベルで試してみたら美味しかった)
——————————————————————————————
この記事を書いた人
一人飲みをハッピーに
川満 美和子
かわみつ みわこ
40歳。入社18年目。
代謝の鈍さが顕著になっても、何時に帰宅しても、2-3時間は自分の頭を解放する時間が欲しい。「ひとり飲み+キッチン創作タイム」がいちばんのエンターテイメント!毎日、何かを作りたい、組み合わせたい、飲みたい!楽しみ時間を持ちつつ、どうにか健康を維持したい毎日を過ごしています。
★只今、ご感想とお声を募集しております★
お声は川満のメールへ、ゆたしくです→miwako@e-no.com
毎日飲みたいけど、「健康気になる、でも、ほぼ毎日飲みたい!」そんな方のために、そして自分のためにも、この記事をもっと面白いお役立ちコンテンツにしたい川満です。ぜひ、読んでみてのご感想やつぶやき、なんでもOK なので、感じたままの「あなたの生声」教えてください〜!
また、もっとヘルシー飲みメニューを開発&実践したいので、「こんなヘルシー飲みメニューもあるよ!」という方も大歓迎!一緒に、一人飲みのハッピーアワーを作りましょう!
こちらも、送り先は、川満のメールアドレスへ!→miwako@e-no.com
(川満に直接届きます。勝手にアップすることはないのでご心配なく。)
お礼に、、お返しと言っちゃなんですが(^ ^ ;)ウコン茶ハイボールのウコン茶1パックお送りします!(1パックですが、結構楽しめますよ!)
どうぞどうぞ、よろしくお願いいたします!