e-no

  • 会社概要
  • 事業部
  • ヒストリー
  • (NEW)e-no小誌 いなぐ・いきー
  • ショッピング
e-no

enjoy your health

Menu
すっきりしたイーノ hotしたイーノ ありのままでイーノ e-noコンセプト e-no小誌 いなぐ・いきー ショッピング 会社案内
日曜日の国際通りからスージぐゎ〜まで by 蜂谷菜保子 <ひとりでイーノ>
2020.12.13

沖縄に住んでたら、週末もバカンス気分♪

なんてことはあまりなく、むしろかりゆしウェアやオリオンビールのTシャツを堂々と来て国際通りを楽しげに歩く観光客らしき人たちを見かけると「いいな~沖縄旅行…」と心のなかで呟きうらやんでいます、e-noの蜂谷菜保子です。

とは言っても、週末用事を作らなければ1日中でもベッドでゴロゴロしちゃうぐーたらタイプ。

案の定、この土曜日も目が覚めたのはお昼前。金曜日の夜までは「よし、明日は朝早く起きて~洗濯して、お風呂、トイレを掃除して、コーヒーを飲みに行って~あの本とあの本を読みたいな~~」と妄想していたものの… 朝寝坊しちゃうと1日一歩も外へ出ない、なんてこと、ないですか!?

 

 

土曜日のぐーたらっぷりを反省し日曜日は朝、7時に起床!

朝から青空が見え長袖の洋服だけで上着もいらず「日焼けしそう」。日差しが「暑い」と感じるくらいのお天気でした。「あ~今からビール飲みたい」何度も頭をよぎりましたが、飲むと絶対昼寝してまた出掛けられなくなるので我慢我慢。

 

 

洗濯や買い物を済ませ、グルテンフリー・ナッツたっぷりスパイスケーキをつくっているうちに一度大雨が降り、気がつけばやみ、すっかり夕方。国際通りのむこう側には夕日が沈みそう!

サンセットを拝もうと、むこう側の端を目指して散歩に出ました。自宅から国際通りの端までは約1.6km。グーグル先生によると徒歩21分の距離です。

 

 

毎週日曜日、国際通りは「トランジットモール」と言う名の、歩行者天国。車が通行止めに。

主な移動手段が自転車の私にとっては歯痒い(車だけでなく自転車を乗るのもダメ、押して歩かなければいけません)ひと時でもありますが、普段あまりにも歩いていないので、今日は国際通りのどまん中を”闊歩”! 以前は歩行者天国の日にも、もう少し歩く人が居ましたが、今年は観光が激減し国際通りの人通りもずいぶんと減っています。

 

「あの夕日が落ちるところまで~」と思って歩き始めましたが、早くも脱線。商店街の中へ行き、スージグゎ~もスイスイ。続くアーケードの奥の方、「新天地市場本通り」を農連市場へ抜けていく通りがお気に入りです。ここまで来ると、コロナ以前から人通りはそう多くありません。「観光」よりも地元民の買い物の方が多い印象です。

 

 

通りの先頭に野菜屋さんがあり、新天地市場本通りの看板娘さん?そこのおばぁの可愛らしさがなんとも言えず、ついつい足を止め野菜をチェック。発見、島唐辛子!今年の夏以来、自家製コーレーグース作りにハマっています。というか、泡盛に島唐辛子を入れるて待つだけ!!!もっと作って常備したいと思い、島唐辛子の赤の鮮やかさ、フォルムの可愛らしさにも魅せられついつい手を伸ばしてしまいます。

うりずん豆も発見しゲット。最初は味気ない変わった形の野菜だと思ってましたが、今年の春、e-noshopでも販売することになりそのイメージが一変。1980年代、沖縄の夏の野菜不足を補うために広まり、カロテン、ビタミンCなど栄養も豊富と知りました。サッと茹でてサラダや野菜スティックのようにしか食べたことがなかったけど、豚肉と炒めると美味しい。パリッと食感がクセになり、見つけたら「食べたい」と思うほど、今年マイブームになりました。私の身体はカロテンやビタミンを求めているのかも?今晩のおかずにしよう。

 

「うりずん豆」=沖縄地方では梅雨入り前までの新緑の季節を「うりずん」といい、その後に収穫期を迎えることからこのように名付けられました。

 

こうして買い物をしているうちにすっかり陽が傾き、国際通りの端までは完歩したものの、目当てのサンセットを見るにはもう少し先へ進み高いところへ登らないと難しそう。あぁでももう疲れた… 膝の裏が痛い。コーレーグース用に泡盛も手に入れて帰るつもりだったけどもう無理だ…と諦めてモノレールで帰りましたとさ。

 

「来週は早起きして新都心公園を散歩して、美術館へ行って… あ、天気が良ければ北部へドライブへも行きたいなぁ… 」

妄想だけは立派に。(次週へ続く…!?)さぁ、今週もがんばりましょう~!

 

<この記事を書いた人>

e-no お客様担当

蜂谷菜保子(はちやなおこ)

1986年生まれ・北海道出身

mail: naoko@e-no.com

 

プライバシーポリシー

© 2022 e-no, Inc. All Rights Reserved.