Menu
会社案内 南の島の日本で一番がたくさんある会社 オンラインショッピング
  • e-no(イーノ)だから知っている沖縄の美・食・人の繋がりをご紹介。

    e-noについては、担当新垣多美子までお気軽にお問い合わせください。

    0120-430-966

    (受付時間:平日午前9時〜午後5時)

    上記受付時間以外は→info@e-no.comまで、

    FAXは0120-430-962

e-no

〜手のひらに沖縄を〜

e-no(イーノ)だから知っている沖縄の美・食・人の繋がりをご紹介。

e-noについては、担当新垣多美子までお気軽にお問い合わせください。

0120-430-966(受付時間:午前9時〜午後5時)

上記受付時間以外は→info@e-no.comまで、FAXは0120-430-962

  • 会社案内
  • 南の島の日本で一番がたくさんある会社
  • オンラインショッピング

ゴーヤージュースで『ありっ!(さぁ)カンパ〜イ』

2019.08.09

沖縄を代表する野菜の王様「ゴーヤー」

今年はあいにくの梅雨の長雨でゴーヤーのなりが悪く、価格も高騰していた時期もありました。

8月に入り少し落ち着いたかな?それでも今年はなかなか貴重なゴーヤーですが、今日はお昼ご飯の時にみんなで美味しくゴーヤージュースを飲みました!

レシピはいたって簡単!ゴーヤーとリンゴをジューサーにかけるだけ。このジューサーはゴーヤー水分と繊維の部分を分けてくれる素敵な機能のついたもの。

お水は一切入れずに、しっかりジュースになっています▼

ゴーヤーがどれだけ水分たっぷりかがよく分かる!

紫外線の強い沖縄で育つ植物は自らの身を守るために水分をたくさん含んでいます。もちろん抗酸化力も高くてビタミンCが豊富なことも有名ですね。

飲んだら「おいし〜ですね〜」のこの表情▼

苦味はそんなに感じられず、シャキッと体が元気になるおいしさです。

(*ちなみにこの方は御歳76歳のe-no職員で元琉球大学理学部教授の渡久山先生。品質管理などを担当してくださっています)

目安はゴーヤー3本に対してリンゴ1個の割合です。他の家庭ではシークワーサーを絞って入れたり、レモンを入れたりと飲みやすい工夫はそれぞれ家庭によって違うようです。

ぜひゴーヤーがたくさんあるときはお試しください。

 

前のページ

一覧へ

次のページ

News

  • 2017