e-no

女性の「悩みに」おきなわ

  • 食べてイーノ
  • 明日朝にはイーノ
  • ひとりでイーノ
  • ありのままでイーノ
  • e-noコンセプト
  • ショッピング
  • 会社案内
e-no

女性の「悩みに」おきなわ

Menu
食べてイーノ 明日朝にはイーノ ひとりでイーノ ありのままでイーノ e-noコンセプト ショッピング 会社案内
気持ちをあげなきゃ!と思い、買った本は……
2019.08.30

8月30日、金曜日。今日のファシリテーターは、島袋さん、知念さん、屋良さんの三人です。

まずは、島袋さん。

今年の夏はとても暑くて、初めて、朝起きて身体が重たいなと感じました。

だんだん気持ちまで引きずられるようでした。

いかんいかん、引きずられないように気持ちをあげなきゃ!と思い、本を三冊買いました。

 

そのうちの一冊はパニック障害の本。

プロ野球選手として入団後にパニック障害になっても、16年間選手生活を続け、

今はコーチになっている方の壮絶な人生が書かれていました。

読んだ後、私の辛さなんて比べたらなんてことないなと、ひじょうに元気になり、身体も軽くなりました!

がんばってる自分にご褒美をあげながら生きている、島袋です(笑)。

 

朝礼フロアのみんなから、大きな拍手が起こりました。

暑さのせいかな?歳を重ねたせいかな?と

季節ごとの体の変化を自分自身も感じながら、お得意様に寄り添うアフターさんたちです。

 

 

続いて、ニコニコ笑顔の知念さん。

知念さんが、一言づつ噛みしめるように発する言葉に、みんなで耳を傾けます。

 

しーじゃが、42歳になりました。

誕生日をして感じることは、親に感謝の気持ちを伝えることです。

「しーじゃ」は、「お兄ちゃん」のこと。

お兄ちゃんの誕生日をしました!

 

おめでとうございます!知念さんから方言の解説もあり、県外出身や聞き慣れない職員にとっても学びとなりました。

 

 

最後は、屋良さん。小学校一年生のお子さんを持つお母さんです。

 

私、「絶対に、歯をきれいにしたい」という思い入れがあるんです。

息子は歯が丈夫過ぎるのか、まだ抜けてもいないのに、前歯の後ろから新しい歯が2本顔を出してきました。

心配になって、歯医者さんをしているお得意様に伺ったら、

「歯並びが悪くなるから、すぐ連れておいで!」

と教えていただき、すぐに主人にお願いして連れていきました。

 

目をつぶっている間に、麻酔の注射をされて、抜く時にプルプルしていたけど痛がることもなかったそうです。

ごはんを食べる時に、そーっと食べる姿がほほえましいです。

今はまだ歪んでいるので、きれいになればいいな。

息子の色々な成長が感じられて、うれしいような、ドキドキするような毎日です。

 

 

お得意様からのご質問に、私達アフター担当がお答えすることもありますし、

逆に、私達の方がお得意様から教えていただいたり、学ばせていただくことも多くあります。

全国各地で様々な人生を歩まれているお得意さまと、まるで家族のような心の絆でつながっています。

 

 

プライバシーポリシー

© 2018 e-no, Inc. All Rights Reserved.