e-no

女性の「悩みに」おきなわ

  • 食べてイーノ
  • 明日朝にはイーノ
  • ひとりでイーノ
  • ありのままでイーノ
  • e-noコンセプト
  • ショッピング
  • 会社案内
e-no

女性の「悩みに」おきなわ

Menu
食べてイーノ 明日朝にはイーノ ひとりでイーノ ありのままでイーノ e-noコンセプト ショッピング 会社案内
息子の成長を感じつつ、私もチャレンジ!
2019.09.13

9月13日、金曜日の朝礼のファシリテーターは三人です。


まず最初は、笑い声がとてもすてきな平良さん。

 

平凡な日々を送っていますが、今月から始めたことがあります。
仕事から帰ったあと、自分が出来る時間に1時間位、ウォーキングを始めました。
仕事の日は会社でラジオ体操をするので、運動する機会もありますが、
休みの日は、自分で何かをしないと運動する機会がないんです。
健康を維持するためにも、三日坊主にならないように、
ずっと続けていきたいと思っています。

続いて、入社11年目、配送業務で日々成長し続けている、伊藤さん。
数日前から耳の痛みと聞こえ難さを感じたため、病院に行ったことを報告してくれました。

月曜日にお休みをいただいて、病院に行ってきました。
最初、突発性の難聴の可能性があると言われましたが、
改めて診察してもらったら、そうではなかったので安心しました。
ちょっとずつですが、良くなっているのでよかったです。
お医者さんは、中耳炎ではないかと言っていたので、
今は薬を飲みながら様子をみています。

 

長い時間を共にして働く仲間は、まるで家族のような存在です。
少しずつ回復に向かっている様子に、みんなでほっと胸をなでおろします。

最後は、入社17年目の大城さん。
三人の子育てをしながら、バリバリ仕事もするパワフルな女性です。

中学2年生の息子の成長が早く、やがて私の背を追い越しそうになっています。
「あ、もう今日越したんじゃない?」と毎日背比べをしていますが
今の所、まだ私の方が高いです。

中学生にもなると、時々やんちゃな事をする機会も出てきます。
先生から注意を受けた後、「どうするの?」と聞いてみました。
すると、「掃除をしようか?」「少し早く行こうか?」などと
子どもたち同士で相談しているようでした。
子どもも自分自身で色々考えているんだなと、成長を感じています。

私も、9月から皆さんと一緒に、改めてお声かけで色々チャレンジをしていきます。
こうして笑顔で毎日出社できるのは、皆さんのおかげだなと思って感謝しております。
これからも、まずは目の前のことを大事にしながら、
未来に向かってのことも少しずつ取り組んでいきたいと思います。
今後ともよろしくお願いします!

 

三人三様の近況報告に耳を傾けたあとは、ファシリテーターからの呼びかけで

午前中の行動目標と、楽しい「かけ声」を各チームで話し合って決めました。

「仕事は目標を決めて、仲間とワクワクしながら楽しく!」がうまくいくコツですね。

 

プライバシーポリシー

© 2018 e-no, Inc. All Rights Reserved.