以前からゆっくり星空でも眺めたいなぁと思いつつも、
なかなか時間がとれず、家事育児の終了とともに
バタッと倒れこむ24時。
布団の上でスマホのお天気アプリの星空を眺めては、

【⬆︎ 時々流れ星☆彡が出現しラッキーな気持ちになります】
「今日はキレイな星空だなぁ。あっ!流れ星☆彡」
とバーチャルな星空で済ませていた富山です。
-----------------------------
しかしついに先日、本物の星空ウォッチングを敢行いたしました。
それはある土曜日の夜のこと、
夕食を食べ終わり、
旦那が「そろそろ、ジャブジャブしようか~」と
3歳の娘を肩車しお風呂に連れていき、
10歳の息子がテレビに夢中になっている時間。
そう、この時間を待っていたのです。

【⬆︎ 今日のメニューは子供達の大好きなハンバーグでした。食の細い息子も今日は完食です】
「よし、やるなら今しかない」。
息子にバレないように玄関の棚にしまってある
レジャーシートを取りに行き、
そ~っとベランダの窓を開ける。
今ここで息子に
「お母さん、何やってるの~?」
と聞かれれば、私の念願のひとり時間は計画倒れになってしまう。
そ〜っと、そ〜っと。
よし気づかれてない。
あとはゆっくりベランダ側からカーテンを閉めて、窓を閉めて…
ミッション成功!
さてさてまずは…

【⬆︎ レジャーシートを広げ、サンダルを脱ぎ、シートに腰を下ろします。】
「はぁ~、気持ちいい」。
1月ともなると、ここ沖縄の夜もさすがに肌寒い。
でもそのひんやりとした空気が心地よく、
目をとじてゆっくり空気を吸い込む。
なんだか新鮮な感じ。
しばらく深呼吸を繰り返し、目をあけ夜空を見上げると、
冬の代表的な星座、オリオン座が見えました。
21時、周りもまだ明るく、そこまではっきりくっきりではありませんが、その淡い光がなんとも癒されます。

【⬆︎ オリオン座の中でも、この日1番明るく光っていたのはリゲルという星です。また、真ん中で縦に並んでいる3つの星は沖縄では「黄金三星(こがねみつぼし)」と呼び、神の住む星だと言われているそうです】
「やっぱり本物はきれい」。
ちょっと横になってみようかな。
シートの上で大の字に。
最高!!
そのままストレッチ運動。
夕食時に少しワインを飲んでいた私は
ストレッチでなんだか酔いが体全体に回ってきた。
でもなんだかそれもまた楽しい。
そのままボーっと寝っ転がっていると、
部屋の中から、
「あれ?お母さんは??」
「お母さん、どこ~?」
とお風呂上がりの娘の声。
タイムリミットだ。
ほんの7、8分だったけど、本物の星空を眺められて大満足!
「はいはい、こっちでした」
とベランダの窓を開け部屋に入る。
「お母さんお外で何してたの?」
とベランダに出たがる娘。
「大きい怪獣さんがきてたから、今お母さんがやっつけてきた!」
と大変だったことをアピールするように額の汗を拭うふりをする私。
「えっ、そうなの。もう怪獣さんどっか行った?」
とベランダの窓から後ずさりする娘。
「うん、もう大丈夫。怪獣さんのお家に帰って行ったよ」。
「そうだったのかぁ。良かったぁ」
と信じきっている娘。
嘘ついてごめんよ。
でも今ベランダに出たらせっかくお風呂で温まった体が冷えちゃうからね。
それにしてもやはり本物の星は
バーチャルより断然きれいで、
ゆっくり流れる時間にも癒されます。
今度は子ども達と一緒に星空ウォッチングをして「家族時間」を楽しもうかな♪
この記事を書いた人

富山 千晴
とみやま ちはる
38歳、生粋のB型。鳥が苦手な酉年です。
家では、小4の男の子、3歳の女の子の年の差コンビに振り回される毎日。職場では企画、制作部に所属し、いつまでたっても慣れないパソコンと格闘、根っからのアナログ派の私は毎日頭がパンク寸前です。往復2時間の通勤時間に大好きなミスチルの歌を聴くのが唯一のひとり時間♪そんな日々の中で、子供たちの小さな成長を感じる瞬間に幸せを感じています。
★私のブログをお読みいただきありがとうございます。
ご感想をいただけると大変嬉しいです!
コチラまで ➡︎ chiharu@e-no.com