e-no

  • 電話だから
  • ハッピーコール
  • 私たちのコールセンター
  • 電話の未来
  • ショッピング
e-no

enjoy your health

Menu
電話だから ハッピーコール 私たちのコールセンター 電話の未来 ショッピング
シーサーも夜通しエイサー?【18日から通常営業・仮設公設市場】   e-no:新垣多美子
2019.08.18

滅多にない本土のお盆と沖縄の旧盆が、同日に重なった今年の8月。

沖縄の各地ではエイサーの太鼓の音が、最終日の15日の夜更けまで聞こえていました。

そんな旧盆明け、第一牧志公設市場の仮設市場の西口前に立ち、お客様を出迎える一人(一体)のシーサーに目が止まりました。

 

あのシーサー、もしかして・・・。いやいや、まさか!でも・・・。これは、ぜひ確認しなければ!!

 

よく訪れるので、いつも目の端に入っていたシーサーですが、

今、急に気になるコトが出てきて、すぐに確かめずにはいられません!

みなさんも、ぜひご一緒に。

 

————————————————————————————-

 

一つ目、このシーサーの相方はどこ?

 

二つ目、このシーサー、オッパイがある?!

 

三つ目、手に持ってるパーランクー(太鼓)、なんか変?!

 

————————————————————————————-

 

まずは、一つ目、このシーサーの相方はどこ?

さっそく、グルッと建物の周りを一周してみました。

 

北口にはいない。もしかして意外性をついて、裏側かも?

 

やっぱりいない。建物の回りには見当たりませんでした。

 

もしかして、店舗の中にいるのかも?!

入って確認しようとしたら、自動ドアが開きません。

 

貼り紙には、「旧盆ウークイの営業時間変更のお知らせ」。

2019年の旧盆は、8月16日(金)・8月17日(土)が旧盆休みでした!

 

 

中に入れない休業日を残念がり、ガラス越しに中を除く観光客の方の真似をして、店舗の中を覗きましたが見える位置にはいません。

 

おそらく、このシーサーの相方は最初からいなくて、一人(一体)で沢山の方のおもてなしをしているのでしょう。

 

 

 

そして、お待ちかねのコチラ!

二つ目、このシーサー、オッパイがある?!

 

さあ、あせる気持ちを抑えてゆっくり近づいて、確認してみましょう。

 

では、どうぞ!ジャーン!!

 

 

あら!!やっぱり!

これはどう見ても、そうですよね?!

すべてを受け入れ、包み込むような素敵な表情は、ふくよかで柔らかなお母さんのよう。

きっと子どもたちを何人(何体?)もこの胸に抱いて、すくすく育ててきたのでしょう・・・。

 

 

いや、待ってください!

シーサーには雄雌によって口の開け方に違いがあります。

悪いモノに噛み付いて威嚇したり追い払ったりするため、口を開けているのが雄。

幸福を呼び込んだり、すでにある幸福を逃さないよう、口を閉じているのが雌です。

 

 

となると、このシーサーは口が開いているので、まさかの「雄?!」

オッパイかと思っていた胸のあたりのふくらみは、筋肉モリモリマッチョに鍛え抜いた日々の成果を表す肉体美だったのか!!

ボディービルダーの皆さんの新しい記念撮影の穴場としてもオススメかもしれません。

改めてシーサーの顔を見ると、彫りの深いウチナーンチュ(沖縄人)のイケメンに見えなくもない・・・。

 

 

 

さて、いよいよ最後の気になるコト。

三つ目、手に持ってるパーランクー(太鼓)、なんか変?!

 

 

今度は、角度を変えてパーランクー(太鼓)に注目してみました。

やっぱり!!本来バチで叩く片張りの肝心な面の部分がありません!

パーランクーを持つシーサーの腕と、その向こう側にある緑の芝生が見えます。

 

 

このパーランクーは一体なぜ、いつから割れているのでしょう?

台風の時に飛んできた何かが当たってしまったのでしょうか。

 

そういえば、旧盆の三日間、ご先祖様をあの世から送迎したり供養のために、エイサーを何ヶ所も周り、何時間も踊り続ける地域の青年会を見てきました。

もしかしたら、このシーサーも旧盆の間、夜通しエイサーを踊り続け、パーランクーが壊れるまで打ち鳴らし続けていたのかも!

そう考えると、なんとなくスッキリ♪

でも、実は〇〇◯なんです・・・と真実をご存じの方がいらっしゃれば、どうかご連絡ください!

 

 

公設市場、毎週来てるよ!という方も、沖縄に来た時には行ってみたい!と思っている方も、

ぜひ一度は会ってほしい、愛嬌たっぷりのイケメンシーサーです。

 

 

e-noのビルの真ん前の信号を渡り、小道をまっすぐ下ると見えてくるのが第一牧志公設市場の仮設市場。

旧盆などの特別な時期を除き、定休日は【毎月第4 日曜日】。

公設市場来る時は、ぜひカレンダーをチェックしてくださいね!

 

8月18日、日曜日からは通常営業中です♪

ぜひ、メンソーレー!(ぜひ、お越しください)

 

 

 

★イケメンシーサーに負けない、沖縄のイケメンブログもどうぞご覧ください!

コチラから→https://e-no.com/category/ikemen/

プライバシーポリシー

© 2022 e-no, Inc. All Rights Reserved.