沖縄野菜よ、今からボクが救うから!
大学では、機械科出身の荘司正樹です。家電が大好きゆえ、買った時は、どんな機能があるのかくまなく説明書を見ている時はワクワクして至福の時間。調理は一切できないからこそ、調理家電を使うことは大好きです。自宅にある調理家電は自ら購入したものばかり、、、
さて、ある日、那覇公設市場に行ってみると、聞いた事もない沖縄野菜が数多く並んでいて、どうも売れ残っているような。どれも、近所のスーパーでは見かけないもの、そして名前すらわからないものばかり。沖縄生まれ、沖縄育ちなのに、ごめんね、沖縄野菜さん。
調理家電が好きなボクだからこそ、この日の目を見ない名もしれない沖縄野菜を勝手に救い、そして私世代の生活習慣病で苦しんでいる、私含め救ってほしい。
まずは、グーグル先生に聞いた方が良いのではと、「調理家電 沖縄野菜」で検索。すると、私でも知っている、人参しりしり器しか出てこない…。
これは調理家電か?いやいや、みんなが知ってるニンジンを救いたいわけではない。沖縄とんでも野菜くんたち。
自前の電気圧力鍋で使えそうな沖縄野菜を使ったレシピはもちろん取扱説明書に載っているわけもなく、、、。どうしよう。そうだ、ならば自分でやってみるしかない。調理家電の力を借りて沖縄とんでも野菜を使い、何より家族、特に野菜嫌いの子どもに食べてもらえる逸品を作るぞ!の企画です。