沖縄の肌悩み、しつこいですよね。

暑い環境は同じだけど、あの人の肌は違う!
同じ沖縄生まれで、じぐるぅー(地が黒い、肌が黒いの沖縄方言)、同じ野外活動してきたのに、肌荒れ、ニキビが全然ない人って羨ましい。遺伝なのか?そんなことを思ったこともあります。
ニキビ、肌荒れ、汗っかきさんの汗疹。年中暑い沖縄だからか、なかなか落ち着くこともなく、年齢を重ねても同じ肌悩みを抱えている沖縄人(うちなーんちゅ)に多く出会ってきました。そのような、とにかくしつこい肌悩みを共有することで、何かきっかけを!

私の悩みは、肌荒れ、ニキビ、デリケートゾーンで苦労していました。

20代の頃。生活も不規則で肌もかなり荒れて、シミまで。。
化粧してても隠せず厚化粧に。。
40代の今。寝不足で肌がカサカサになることもあるけど、
薄化粧でも落ち着いています。

沖縄生まれ沖縄育ちのうちなーんちゅ(沖縄の人)の渡嘉敷光です。
若い頃、肌は強いほうだと思っていたのですが、生活習慣の乱れやお薬の副作用などで肌荒れがひどくなってしまい、それを隠そうと化粧も厚塗りになってしまっていました。
また、年齢を重ねるごとに40代の今は、潤いバリアも減り、カサカサ肌に…。

今、沖縄は日中晴れると太陽が燦々と肌に降り注ぎ、木陰や日が暮れると肌寒さが出て気温差も激しく風も強い。肌のカサカサ対策で毎日ボディークリームや化粧水を3度重ねしても翌日はまだまだカサカサ復活でたまりません。

そこで、まずは一日頑張ったお肌を全身労るように、優しい石鹸で洗ってみることから始めています。みなさんは、どうされていますか。

みなさんの肌悩みやその対策、ケアのヒントを一緒に考え、紹介していきます。