サーターアンダギー2025/1/4
進化は、沖縄の家庭から生まれる!
沖縄進化系スイーツって?
例えば、有名な沖縄菓子のサーターアンダギーがありますが、沖縄のどこかの家庭で毎日のように進化してるんです。
それは、お母さんのちょっとした小さな知恵???、家族が大好きな食材、残っている食材ももったいない、どんどん入れて作り始めるんです。進化というにはおおげさで、びっくりするくらい大した理由はないのですが、さまざまなトッピングが始まるんです。
私の実家は沖縄本島中部の読谷村ですが、母が作るサーターアンダギーは黒糖多めでカリカリさっくり系、伯母のは卵が多く黄色のふんわり系。親戚の家は、蒸したカボチャや紅芋がそのまま入っていたり、砕いたピーナツやごまもいつの間にか、定番に。アンマーたちの進化系アンタギーです。
美味しいのか、いや、ただただ変なのか、これからの記事をお楽しみに!