e-no

  • 電話だから
  • ハッピーコール
  • 私たちのコールセンター
  • 電話の未来
  • ショッピング
e-no

enjoy your health

Menu
電話だから ハッピーコール 私たちのコールセンター 電話の未来 ショッピング
冷えを改善!働くリウマチ女子のポカポカ温活中 by渡嘉敷光 <明日朝にはイーノ>
2021.02.07

立春を過ぎると暦の上では春。沖縄では日本一早い寒緋桜も咲き、春の訪れを感じます。

桜を見ると自然と微笑んでしまうイーノの渡嘉敷です。

【今帰仁城跡】

 

「冷えは万病のもと」


しかし、この「春」という言葉がクセもので、2月~3月までまだまだ寒い時期だというのに、季節を先取りした春物の装いで出かけてブルッと寒い思いをすることも・・・。

オシャレは我慢も必要と言われるけど、、、「我慢冷え」にならないように気をつけなきゃ。

 

 

毎日がんばる、働く女性にプチ不調や悩みはつきものだと39歳になり、より感じます。

私の場合は、体が冷えると極度の疲労感と肩こり、頭痛、生理前のPMS(月経前症候群)の悪化が起こります。

そして、20歳の頃からリウマチという持病を抱えている私にとっては冷えると関節の痛みが悪化し不調に不調がプラスされていく状況になります。

 

「冷えないこと」=「体を温めること」


リウマチになって約20年間、自らの健康について考え生活習慣を見直していくにつれて、

当初は、着替えをすることも親に手伝ってもらったり、シャツのボタンをかけることも5分はかかったり、

また足の痛みで歩くこともままならず横断歩道を渡るのも赤信号になり間に合わずなどの生活を過ごしていたのが、

今では親に手伝ってもらうことなくスムーズに着替えができ、横断歩道も青信号中に渡り切ることができるようになってます。

そして、現在たどり着いたのが「冷えないこと」=「体を温めること」です。

 

「体を温めるって何をしているの?」とよく聞かれます。

 

15年前に友人から紹介された「温熱治療」や「貼るホッカイロ」で私なりの温活を続けています。

 

「貼るホッカイロ」はオススメ!手軽にどこでも誰でもできる温め方法です!

私は女性にとって大切なお腹や腰を温めたくて、厚めの腹巻をしてその上からホッカイロを貼る。

(※肌に直接貼ると、低温火傷を起こすので、必ず衣服の上に貼るようにご注意下さい)

 

                

 

職場にいる時は、コロナウイルス対策で窓を開け換気をしている為、風が吹き込んできても体はポカポカしているので助かります。

 

寒い時期だけでなく、もちろん年中ホッカイロ貼って過ごしています。

 

沖縄の夏は、日差しも厳しく5分~10分外に出るだけでも日焼けしてしまうほどの暑さですが、関係ありません。(汗もかきながらがんばっています!)

病気が今以上に悪くならないように、体の不調が少しでも軽減できるならば、何だってやってみます。

 

 

温活に怠け心は大敵


「体を温める」ことが大事なんだと確信したのは最近です。

 

何だってやってみる!と宣言している私だって人間。

 

調子が良くなっていると「大丈夫かなぁ」と怠け心もでて、「体を温める」のを止めてしまったら…

リウマチの血液検査(主に炎症の程度を調べる検査)を通院時に毎回行うのですが、炎症反応の数値が上がったりと検査結果も

芳しくなくてガッカリ。

↓

一念発起で「体を温める」を再開すると、結果は良好♪

↓

そして、私の中の怠け心が復活し止めると数値も悪化でガッカリ。

↓

また再開し結果は良好♪

 

う~む、やはり「体を温める」ことは止められないと実感中です。

同じように婚活もがんばってみようかな(^0^)

 

体温が1℃下がると代謝が10~20%悪くなり、免疫力は30%も低下すると言われてる「体の冷え」。

免疫力が低下して感染症にかかりやすくなったり、血流が悪くなって肩こりやむくみ、生理不順などのさまざまな不調が起こりやすくなるようなので、

このコロナ禍の今だからこそ、「体を温め」ながら、自分自身の体を大切にしたいですね。

「私はこんな冷え対策しているよ。こんな温活あるよ」という色々な方法を教えてください。ぜひ一緒に挑戦したいです♪

 

女性の《濃い悩み》にあれこれと悩んでいる方と一緒に楽しみながら乗り越えられたら嬉しいです。お悩み乗り越えプチ情報も募集中です!

 

 

何もかも「濃い」沖縄女子代表

渡嘉敷 光

とかしき ひかる

39歳。入社16年目。

 

《濃い→恋の悩み》相談窓口:メール hikaru@e-no.com

◆私の濃い悩み『正月断髪 こんなところに白髪が〜っ』ブログはこちら

◆温活におすすめ!生姜入り『玄米しるしる』はこちら

正月断髪 こんなところに白髪が〜っ😭 by渡嘉敷光 <明日朝にはイーノ>
2021.01.12

抜いても抜いても生えてくるんです。

最近、TV番組に出ている藤岡弘さんをみて、勝手に親近感をもっている、顔も毛も何もかも濃いイーノの渡嘉敷です。

 

私の顔のことなど、誰も興味はないとわかっていますが、聞いて下さい。

私の眉毛は、濃くて太くて男らしい眉毛です。
一本一本が太いし、本数も多い。
小学6年生までは、もちろん眉毛がつながっていて、まるでカモメちゃんです。
いえ、カモメちゃんでした。

【カモメちゃんイメージ 書いてみた】

 

中学生になると眉間だけは剃って少し眉毛を整えるようになり、とりあえずカモメちゃんを卒業。
年齢と時代を重ねるごとに形は変形しつつも、変わりないのは濃くて太い立派な眉毛。

そこで、2021年明け早々『そーぐゎちだんぱち』ならぬ、『そーぐゎち眉だんぱち』をしようと思いたちました。

 

—正月を綺麗な髪型で迎えたいと散髪するところは多いと思います。沖縄では風習と言われるほど『正月断髪(そーぐゎちだんぱち)』は当たり前なのです。—

 

さぁ『そーぐゎち眉だんぱちするぞぉ』と鏡に向かい眉毛を整えているとガーン・・・ショックなことがっ!
左の眉頭にピンッと張った白髪が1本、また1本生えているではないか!
鏡1cmまで顔を近づけて見てみる。そして、30cm離れてみる。
まさかと思い、もう一度、鏡1cmまで近づいて眉毛を確認。
やはり、目の錯覚ではありませんでした。確かに白髪です・・。

 

【白髪2本あるのわかりますか?】

 

ショックなはずなのに、何故か誰かに喋りたくてウズウズしてきました(笑)
なので、年末に決行しようと思った『そーぐゎち眉だんぱち』は延期。

 

新年明けて、会社の同僚に見せてみると・・・

 

 

 

A子さん(70代) 「あらぁぁ嫌だわぁ本当だわぁ これ白髪ね」
私  「A子さんも眉に白髪ってあるんですか?」
A子さん                  「もちろんよぉ 生えてるわよ」
私 「えっ、どうされているんですか? 近くで見ても無いですけど?」
A子さん                 「そうねぇ、抜いたりカットしたり、カラーしたりするのよ」
私 「そっか!抜けばいいんですね!」

 

別の日に、私が通う美容クリニックで看護士さんにも聞いてみる。

 

私 「最近、眉毛に白髪が生えちゃって、これどうしたらいいですか?」
B子さん 「あらっ本当ね 私も生えるわよ 年齢重ねると仕方ないことね」
私 「脱毛してももう遅いですか?」
B子さん 「そうね 白髪になっちゃうと脱毛も効きにくいからねぇ。私はもう抜いてるわよ」
私 「そっか やはり抜いていいんですね!」

 

ということで、『そーぐゎち眉だんぱち』の決心がつきました。
決行いたします!

 

まずは、眉の形を決めて・・

 

余分な眉毛はカットし、抜く!

 

 

さぁ!白髪も抜いちゃいます。さようなら私の白髪ちゃん。(また生えてくるんですけど…まっいいか)

 

初!白髪。新年初の『そーぐゎち眉だんぱち』です。めでたいので、一日飾っておこう(笑)

 

 

 

 

何もかも「濃い」沖縄女子代表

渡嘉敷 光

とかしき ひかる

39歳。入社16年目。

 

女性の《濃い悩み》にあれこれと悩んでいる方と一緒に楽しみながら乗り越えられたら嬉しいです。お悩み乗り越えプチ情報も募集中です!

《濃い、の悩み》相談窓口:メール hikaru@e-no.com

顔も毛も濃い沖縄女子の悩みを隠さず打ち明けます by渡嘉敷光 <明日朝にはイーノ>
2020.12.01
「あい! あんた男の子ねー!?」
「どっかの血混じってるの!? ハーフかねぇ?」などと、よく幼い頃から声をかけられ間違われるほど、顔も毛も濃いイーノの渡嘉敷です。

 
ウチナーンチュ(沖縄の人)の渡嘉敷家の遺伝は根深い。
 
もし、私が男性だったら弟のようなことになっているだろうと想像してしまう毎日です。トホホ…⬇︎
 

【渡嘉敷家 5番目末っ子長男 29歳の腕】

 

昔から「ハーフじゃないよ。ウチナーンチュだよ」と言い続けている私。
今では、立派なウチナーンチュ(沖縄の人)として歳相応にみられるようになりホッとしています。
でも、言われなくなるのもちょっと寂しい…と思う今日この頃です。

 

【左が当時2歳の渡嘉敷】

 

沖縄の両親の濃い血を受け継ぎ、顔も毛も何もかも濃くて小学生6年生の頃からムダ毛対策を始めるほどです。

 

今でも忘れられないのは、中学時代の思春期の衝撃!
うつ伏せになり顎を立ててテレビに見入りアハハ😁と笑って至福のテレビタイムを楽しんでいた私に(Tシャツがめくれて背中と腰が見えている状態)、
父が「あいっ! やはりここの毛もすごいなっ!」とさらりと可愛い娘に言うのです。

 

(自分でももちろん自覚しています! あなたの娘ですもの仕方ないでしょ!)と私は心の中で呟く…。

 

それからというもの、より一層ムダ毛対策が加速していくのです。

 

★こちらのブログもご覧ください → 「ケーマーブログ第二回前編」

 

【渡嘉敷家 5番目末っ子長男 29歳の膝】
 

そうそう、確か私も膝小僧まで立派に毛生えてたなぁと、弟の膝をみると思い出してしまいます😱

 

元来、顔も毛も濃い私が39年間の沖縄の強い紫外線の元で次々生まれる、さらなる濃い悩みに奮闘し乗り越えていく過程もつつみ隠さずに紹介していきます。

 

 

何もかも「濃い」沖縄女子代表

渡嘉敷 光

とかしき ひかる

39歳。入社16年目。

 

女性の濃い悩みにあれこれと悩んでいる方と一緒に楽しみながら乗り越えられたら嬉しいです。お悩み乗り越えプチ情報も募集中です!

私もあなたの応援隊になれますように。ぜひ、ご意見ご感想などお気軽に聞かせて下さい。

いつでも沖縄でお待ちしております。  濃いお悩み相談窓口:メール→hikaru@e-no.com

第二回 毛が気になる女子たち「後編:えっ、海外旅行より脱毛!?」 @まったりソファー編 
2020.03.06

兄弟の協力もあり、小学6年から毛剃りを始めたキーマーのひかる。大学に通い始めると、

エステでの本格的な処理へと進みます。

今回は、後編「え、海外旅行より脱毛!?」をお届けいたします。

 

→ 毛が気になる女子たち「前編:兄弟総出で毛剃り!?」はこちら。

 

 

 

 

ー針で脱毛する時代。

 

ちあき

それが高校まで。大学生からは?

 

ひかる

大学はね、友達がサロンに通い始めたから自分も通い始めた。

脇だけだったかなー。21歳ぐらいの時だから17年前かな、今みたいに沖縄に脱毛サロンがいっぱいあったわけじゃないし、値段もすごく高い時で。

 

ちあき・かなえ

いくらかかったの?

 

ひかる

両脇だけで38万くらい。

 

かなえ

えー?38万円?!信じられない・・・。海外旅行いける。

それでもやったの??親に相談は?

 

ひかる

ウチナー(沖縄)のキーマー(毛深い人)なめんなよ!!

海外旅行より毛が問題だからっ。

その当時はバイトしてたからローンを組んでやったよ。しかも光脱毛とかじゃなくて、その時は一本一本針で・・・だからすごい痛いわけ。

 

一同

えーーーーー!

 

あゆみ

えっ!針をどうするの??

 

ひかる

毛穴に細い針を入れて焼くわけ。すごい時間がかかる、一時間二時間とか…。

 

かなえ

それにどのくらい通ってたの?

 

ひかる

2年くらい。でもなくならないし。

剛毛だから生えてくる。

 

かなえ

なくなると思っているのにショックですね・・・それがエステでの、一番最初の脱毛経験なんですね。

 

ひかる

そこは押し売りとかもあったから、友達はダイヤモンドのネックレスとか矯正下着を買わされてた。私はいいですーって断ってたけど。

 

かなえ

へー。

 

ひかる

毛にしか興味ないから。

 

ちあき

かっこいいね・・・今日は名言がよく出るね。

 

 

ー時代は針から光脱毛へ。

 

かなえ

次はどこでやったんですか?

 

ひかる

次はエステで光脱毛やったよ。25歳ぐらいだから、13年前かな。光脱毛ってすげー!!って。

 

ちあき

何がすごい?

 

ひかる

痛くない。あ!針よりはね。時間も早いし。

 

かなえ

そうなんだー。

 

 

ー医療脱毛。

 

ちあき

病院でやるものもちょっと興味がある・・・。エステの脱毛はさ、頑固な毛にはあまり効かないんだよね。

あれは照射する光の強さが違うの?

 

ひかる

うん、違う。エステは一般の人でも施術できるけど、もしかしたら私もね(笑)

でも医療は医師か看護師しかダメ。

 

かなえ

医療とエステは仕上がりが違うの??

 

ひかる

医療の方が強力だはず。私は3回目くらいですぐ効果出たもん。

 

 

ちあき

全身脱毛やっている人はすごいねー。今までいくらくらいかけたの?

ちなみに私は脇とVラインだけで全身脱毛はしてないから

10万円くらいだったけど。

 

ひかる

・・・100万くらいかな。

 

かなえ・あゆみ

えーーーーー!!!

 

ちあき

100万かけた人は違うなー。

 

あゆみ

私はエステで全身30万くらいだった。

 

ひかる

エステは何回通ってもなくならないから、医療に行った。

 

あゆみ

金額的には、エステの方が安いの?

 

ひかる

うん、安いけど、回数は通わないといけない。その分お金が追加になるからどっちもどっちかも。

 

ちあき

ちなみにいくら?何回通えるの?

 

ひかる

医療?背中だけだったら20万。私が行ってるところは5回。

 

かなえ

5回で毛はなくなるの?

 

ひかる

ちゃんとはなくならないかも・・・でもだいぶ減ってる。気になったら追加もできるし。

 

かなえ

背中ってどこまで??ここ(腰)まで?

 

ひかる

うん、腰あたりまで全部、全部。

 

 

ーみんな毛で困ってる。

 

ひかる

その前にもいっぱいやったよ。ワックスもやったよ。

ブラジリアンワックスみたいな。

 

ちあき

私も通販で買ったことあるー。

 

あゆみ

えっ、そんなの知らない。

 

ひかる

パックみたいに濡らして、ヘラみたいなので塗って、しばらく置いて固まったら、最後にジョリーってとるわけ。すごい取れるよね、一瞬で。

 

ちあき

私も通販でめっちゃ期待して買ったのよ。でも、1回使って終わりだった。私が買ったのはあまり取れなくて続かなかった。もうどこにいったのかわからない。

頭にきたのが、ネットで買ったんだけど、説明には「送付の際は荷物に何が入っているかわからないようにします」ってあったのに、届いてみたら・・・

堂々と「脱毛クリーム」って書いてるわけー。もう絶対、配達の人「この人、脱毛してるんだー」って思われたはず。

頭にきて、メールで脱毛クリームって配送状に書かれてますけどーって送ったら、

「申し訳ございません。粗品送ります」みたいな返信が来て・・・。

届いたの何だったと思う??

 

一同

脱毛クリーム!?

 

ちあき

違う!ピンクのTバック!!!

 

 

ー脱毛後の肌。

 

かなえ

脱毛した後の肌って何もないんですか?トラブルとか。

 

ひかる

うーん、最近の悩みは手足のひび割れ。

手は肘だけ。足は膝下全部。

粉ふくの。掻いたら皮が剥がれる、ほらね。(見せる)

タイルみたいでしょ?おもしろいでしょ?

元々は、こんなじゃなかったよ、毛があったからね!

 

かなえ

粉吹きやすいのかもしれないね。

(ひかるの足を触って)すごい軽く触れただけなのに、サーっと粉が出てきた!

 

ひかる

ウコン石けんで洗ったらちょっと良くなる。

もっと酷い時もあるからね。まだ良い方だよ、これは。

 

かなえ

すごい粉っぽい感じがした。

自分も乾燥する方だけど、もっと細かい粉ぽい感じがした。

 

あゆみ

毛がないからかな?それか何か刺激?

 

ひかる

毛がないからだよー。

 

かなえ

毛ってどんだけ守ってくれてるんだ。

 

ひかる

私は乾燥が酷くなる冬場だけ、ウコンの石けんを使ってる。

 

あゆみ

使ったらわかるってことですよね?違いが…。

 

ひかる

全然違う、普通の石鹸と。

 

かなえ

肌触った時のしっとり感?

 

ひかる

うん、あと粉の出にくさかな。

 

かなえ

自然なものだからね。

 

あゆみ

そうだね。

 

ちあき

あっ!もう13時だよ、休憩終わり。仕事にもどろっ!

 

一同

解散!!

 

 

このブログを書いた人

 

 

お客様担当の井坂歩(いさかあゆみ/36歳)です。全国各地の幅広い年代のお客様や沖縄のあたたかい雰囲気に触れ、心の鎧を少しずつ脱ぎ始めている今日この頃です。

皆さまのご感想やちょっとつぶやきたい悩みなどを教えていただけますと嬉しいです。

mail:isaka@cha-genki.com までお待ちしています。

ご連絡いただいた方には、「新商品サクサク乳酸菌玄米10包」をプレゼントさせていただいています。

 

毛や毛穴の奥の汚れが気になる方はコチラ▼

 

 

★悩みもスッキリ!?こちらの記事もオススメ★

【夏の夜はうっちん酒が美味しい】

 

 

 

 

第二回 毛が気になる女子たち「前編:兄弟総出で毛剃り!?」 @まったりソファー編 
2020.02.28

日本エステティック協会の調べによると、沖縄はエステ王国。人口10万人あたりのエステサロン関係の店舗数が11年連続(2005年から14年)で不動のトップ。

リゾートエステの人気もあるでしょうが、そこには沖縄女性の深い悩みも関係しているようです。

「キーマー(毛深い人)」が多く、脱毛エステへ通う比率が高いのでは!?

沖縄女性の毛STORYを私たちオープン女子が赤裸々に語ります。

今回は、前編「兄弟総出で毛剃り!?」をお届けします。

 

 

 

ー沖縄は毛深い人が多い?

 

ちあき

いつ頃、毛がやばい・・・って思った?

 

ひかる

小学校6年生だったかな。

 

ちあき

えっ、小6から?生えてきたの?私は中学校に入ってから

少しずつ目立ってきたけど・・・

 

ひかる

その前にお姉ちゃんを見てるから、姉妹みんなキーマー(※沖縄の方言で毛深い人)。だから、遺伝だはず、お姉ちゃんが一番濃くて、私と3人目がちょっと薄い、4人目がめっちゃ薄い。弟は剛毛だけど。

 

かなえ

沖縄の男性は剛毛だからねー。ちなみに私はウチナーンチュなんだけど、薄いから気にしたことがなかったです。

 

 

 

ー毛との闘い。

 

ひかる

お姉ちゃんが中学生の時、お風呂場でずっと毛を剃ってるわけ。「何してるのー?」て聞いたら、T字の剃刀で「毛剃ってるー」って。

当時、私は小学6年生で、毛がポツンポツンと生え始め、

まぁ、毛抜きで処理できる範囲だったから良かったんだけど…。

でも、どんどん増えていくんだよね。

だから、全部!抜く!こっち(腕)も、こっち(脇)も。指もめっちゃ生えるわけ、毛穴がいっぱいあるところは。もうかわいいもんじゃない、男の毛みたいな。

毛穴の数だけ生える!猿の手みたい。

 

ちあき

太さもあるってことか。

 

ひかる

こっちも生えてくる。

 

かなえ

ここ??えっ手の甲も??

 

ひかる

うん、脇も・・・毛抜きで抜いて。でも毎日抜くの面倒くさくて…。

 

かなえ

脇を毛抜きでって・・・すごいですね・・・。痛くないんですか?

 

ちあき

知らないの?経験してないの?

 

かなえ

わからない。抜いたことないから。想像するだけで痛そう・・

 

ひかる

すごいんだよ。鏡も見るし、自分でもこうやって(腰を90度近くひねる)抜くし…。

 

ちあき

(一緒に腰をひねる)(笑)

(↑ 腰を90度近くまで…普段はしないようなひねりです。)

 

あゆみ

私は濃い方ではないから、勘で抜くときありますよ。

 

ひかる

あー、こっち生えてそうってね。

 

あゆみ

そうそう、この辺かなって。勘が結構当たります。

 

ひかる

最終・・・弟とか妹とかに抜かす。あ、脇とか足とかね。

片方、私がやるから、片方やってー、とかね。

 

ちあき

ひかるはいつまでそれ続けてたの?

 

ひかる

中学生、高校生になると剛毛で、毛量も増えて、毛抜きでは追いつかず。

学生時代はずっと毎日T字剃刀でやってたなぁ。だってスカートだもん。

 

ちあき

私も中学生のときからT字の剃刀で剃り出したけど、

1日剃らないとチョビチョビ生えてきたよ。

ひかるは剃らないとどうなる?

 

ひかる

夕方にはウチナーの男性くらい毛が生えてくるわけ(笑)

一同

(笑)

 

ひかる

前日の夜剃って、翌日の夕方くらいまでしかもたない。

翌日の夕方には「こんにちはー」ってする(笑)

 

一同

(笑)

 

かなえ

そしたら?

 

ひかる

やばいって、夜また剃る。

 

ちあき

肌トラブルはなかった?私は剃刀負けして、乾燥して

掻きむしったりしてたけど…

 

ひかる

うん、ぶつぶつになるね。膿みたいになったり、それを潰すのも楽しいけど私は(笑)

跡にはなるけど…。大変だったかなー、大変だよ沖縄女子は!

皆は普通の安全剃刀とかで剃ってたのかな?私はT字だね、親のT字剃刀。

 

 

ー剃刀より毛抜き派。

 

かなえ

なんで剃刀じゃなくて毛抜きだったの?

 

ひかる

基本、剃刀だったけど、ほら、ジョリジョリになるわけ。タワシみたいに。

余計太くもなるし、剃り続けたら、一つの毛穴から2本、3本生えてくるわけ。

 

一同

(笑)

 

ちあき

それはないわ、ひかる!2・3本はないよ。

 

ひかる

剃ってたら、1本しかなかったのに、毛穴から2・3本生えてくるわけ。

うすーい毛が横からちょこっと生えてくる。

 

ちあき

あとさ、抜くのは綺麗に見えるんだよね。仕上がりが綺麗。

 

かなえ・あゆみ

うん、うん。

 

ひかる

あと長持ちする。丸一日か二日はもつ。

 

ちあき

わかるわかる。

 

かなえ

抜いたら濃くなるイメージがあって…。

 

ちあき

でも、抜いたら脱毛したみたいな脇の仕上がりになるんだよね。やっぱ剃ると毛穴がプツプツ残るから、だから抜きたい気持ちになるさ。でも足は痛くて無理!痛い!

 

ひかる

痛いよね。そして赤くなる。

それでも、脇の毛も足の毛も抜いてたら、日曜日が潰れる。

日曜日は綺麗の仕込み(笑)

人には見せられない。

 

ちあき

綺麗になるために、人知れぬ努力があるんだよねー。

 

 

・・・綺麗になるために家族の協力を得て、日々、毛処理に励んでいたひかる。

いよいよ家庭内では間に合わず、エステへ。どんな試練が待ち受けるのか、、、

 

→ 毛が気になる女子たち「後編:え、海外旅行よりも脱毛!?」はこちら。

 

ひかる同様、毛や毛穴が気になる方はコチラ!▼

 

このブログを書いた人

 

 

お客様担当の井坂歩(いさかあゆみ/37歳)です。全国各地の幅広い年代のお客様や沖縄のあたたかい雰囲気に触れ、心の鎧を少しずつ脱ぎ始めている今日この頃です。

皆さまのご感想やちょっとつぶやきたい悩みなどを教えていただけますと嬉しいです。

mail:isaka@cha-genki.com までお待ちしています。

ご連絡いただいた方には、「サクサク乳酸菌玄米10包」をプレゼントさせていただいています。

 

沖縄女子も愛用「サクサク乳酸菌玄米」

 

 

 

 

プライバシーポリシー

© 2022 e-no, Inc. All Rights Reserved.