元気になる

「誕生日を覚えてもらって嬉しかったから」

電話担当の上原には 今でも忘れられないお客様がいます。 何度もかけても電話をとってもらえませんでしたが、 ある日突然、お客様から電話がかかってきました。 「60年余り生きてきて 初めて手書きの誕生日カードをもらいました。 今まで誰にも誕生日...
共感

「なんでも話すことが元気のもとね」

電話担当の安次富には、 毎月お電話するようになって 24年になるお客様がいらっしゃいます。 安次富が月に1度の電話をかけると、 「安次富さんでしょ、分かるよ」 最初のひと声で気づきます。 電話を待ってくれる まるで親戚のような お付き合いを...
元気になる

「なんでも話すことが元気の素ね」

電話担当の安次富には、 毎月お電話するようになって 24年になるお客様がいらっしゃいます。 安次富が月に1回の電話をかけると、 「安次富さんでしょ、分かるよ」 最初のひと声で気づきます。 電話を待ってくれる まるで親戚のような お付き合いを...
お話を聞くのが好き

「誕生日を覚えてもらって嬉しかったから」

電話担当の上原には 今でも忘れられないお客様がいます。 何度もかけてもとってもらえませんでしたが、 ある日突然、電話がかかってきました。 「60年余り生きてきて 初めて手書きの誕生日カードをもらいました。 今まで誰にも誕生日を覚えてもらった...
今、知ってほしいこと

「いつか会いに行きますね」

東京都にお住まいの福沢様は、 息子さんと一緒に暮らしています。 「子どもも毎日仕事で忙しくしていますよ」 と、おっしゃいます。 ある日のお電話で、 白内障の手術をしたことを教えていただきました。 「鏡を見て自分のシミに気づいて驚いているの。...
共感

「高津川は本当にきれいだよ、日本一だよ」

山奥で男の一人暮らしをしているお客様。 電話担当の宮城が月に一度お電話するようになって、 もう6年になりました。 ご家族は山のふもとに離れて住んでいますが、 普段はあまりやり取りがないと話されます。 誰かと話したくなった時、 少し寂しくなっ...
創業者川畑保夫の歴史

「日日是好日」この言葉が、今一番響きます。

e-no株式会社 代表取締役の川畑信介です。創業者の父、川畑保夫(1948~2022)の残した言葉を今、学び直しています。これからのe-noが大切にしていく考え方を確かめていきたいと思っています。 2022年8月4日、頼まれた本を父に届けた...
創業者川畑保夫の歴史

お客様に「会うこと」でしか生まれない。

e-no株式会社 代表取締役の川畑信介です。創業者の父、川畑保夫(1948~2022)の残した言葉を今、学び直しています。これからのe-noが大切にしていく考え方を確かめていきたいと思っています。 経営の話となると必ず出てくる言葉は「お客様...
創業者川畑保夫の歴史

「素直」の奥にあるもの   

e-no株式会社 代表取締役の川畑信介です。創業者の父、川畑保夫(1948~2022)の残した言葉を今、学び直しています。これからのe-noが大切にしていく考え方を確かめていきたいと思っています。    朝令暮改とは朝に出た方針が夕方には変...
創業者川畑保夫の歴史

読書感想文、感想画コンクールへの想い

e-no株式会社 代表取締役の川畑信介です。創業者の父、川畑保夫(1948~2022)の残した言葉を今、学び直しています。これからのe-noが大切にしていく考え方を確かめていきたいと思っています。 11/19、具志頭小学校にて、第59回全沖...