e-no
  • トップページ
  • 食品事業部
  • 化粧品事業部
  • イーノショッピング

ゆんたく広場
2019.08.14
ゆんたく広場
川満美和子をフォローする
e-no
e-no

関連記事

いなぐ・いきー

美佳のユンタクあるある話 地球の裏側でも沖縄そばに三線

お客様とのおもしろ会話 今号の「沖縄こころ旅」や「沖縄とんでもない物語・飲み物編」で特集している『世界のウチナーンチュ大会』。イーノお客様担当から聞いた移民や大会にまつわる話を紹介します。  各国から来たウチナーンチュのパレードを見たさん。...
今日のファシリテーター

6/14(金)のファシリテーター

本日は、朝礼…ではなく、昼礼。朝から出勤のメンバーと午後から出勤のメンバーと合同て昼礼をやってみようと試みました。そんな日にファシリテーターに見事あたった宇良敏子さんの感想です。 「80歳になってもドキドキしちゃって、何年たっても、しかぼー...
NEWS

毎日続けるからこそ、なんとなく調子がいい。

2024年10月28日 沖縄県の琉球大学のウコン畑に行ってきました。背丈ほどあるウコンの葉は、大きくて柔らかくて優しく私たちを包んでくれます。 沖縄では昔から庭先でおじぃやおばぁがウコンを大切に育てていました。お茶にして水筒に入れ持たせてく...
創業者川畑保夫の歴史

「日日是好日」この言葉が、今一番響きます。

e-no株式会社 代表取締役の川畑信介です。創業者の父、川畑保夫(1948~2022)の残した言葉を今、学び直しています。これからのe-noが大切にしていく考え方を確かめていきたいと思っています。 2022年8月4日、頼まれた本を父に届けた...
NEWS

7/5(金)のファシリテーター

今日は、昼礼。Happy yellowチームの豊里尚子さんです。 「今日は自分に発破をかけるつもりで挑みました」とファシリテーター終了後に語る豊里さん。 「ニュースでは熱中症の話題ばかりだから、お客様の体を気づかいながら今日はお声かけしたい...
ゆんたく(おしゃべり)しているうちに

e-noの新サービスこえでスタートします

e-noは前身の沖縄教育出版から数えて27年、 お客様に支えられ、健康食品と化粧品を通し絆づくりを進めてまいりました。 ところが最近、お客様との毎月の会話のなかで、 「今日初めて人と話したよ」 「誰かと話したかったのよね。待っていたのよ、電...
「日本で一番大切にしたい会社2」で紹介されました。
【私たちずっとウコンで解決してきました!】お口のケア編
ホーム
ゆんたく広場
e-no
Copyright © 2016-2025 e-no All Rights Reserved.
    • トップページ
    • 食品事業部
    • 化粧品事業部
    • イーノショッピング
  • e-no