今日のファシリテーター 6/20(木)のファシリテーター 「載せるなら小さくね!」と何度も念を押す、今日のファシリテーター平良美枝子さん(Happy yellowチーム)。 「沖縄は今日から梅雨が明ける〜!と言ってたからさ、今まで湿っぽかったけど、今日は気合いを入れようと思ってね」という気持ちでマ... 2024.06.20 今日のファシリテーター
今日のファシリテーター 6/19(水)のファシリテーター 週半ばの水曜日の朝礼は挨拶と報告事項のみで早めにスタートします。今日は、3児のママの新垣多美子さんの挨拶でスタートしました。 「先日、『モリで突き刺されているように痛かった膝の裏が、3粒ずつ飲んで三日目でいい感じがしてる!』という方からあま... 2024.06.19 今日のファシリテーター
今日のファシリテーター 6/18(火)のファシリテーター 今日はDチームの山城留美子さん、お孫さんから「マ〜ミ〜」と呼ばれているそうです。 梅雨明け前の沖縄。今日は朝から警報が出るほどの大雨でした。 車で通勤中の留美子さんは、小さな子供がこんな大雨の中、通学している姿を見て『気をつけてよ〜』という... 2024.06.18 今日のファシリテーター
今日のファシリテーター 6/17(月)のファシリテーター 週明けの月曜日は、配送業務メンバーも一緒になってペアでファシリテーターの日。今日は知念浩之さんと、与座美佐子さんの組み合わせで笑顔のスタートでした。 与座さんから知念さんへ「昨日の父の日はどうでしたか?」という質問に、家族でステーキを食べて... 2024.06.17 今日のファシリテーター
季節のハガキ 6月の「季節のハガキ」の裏側 沖縄でも紫陽花は咲きます。有名なあじさい園が2箇所あります。 6月の季節のハガキはメンバーからの希望も強かった紫陽花!梅雨入りした沖縄、雨が降り続く中、「撮影する時はきっと晴れる!」と根拠のない自信のもと、一路、本部町のよへなあじさい園へ。... 2024.06.17 季節のハガキ
季節のハガキ 5月の「季節のハガキ」の裏側 アダンの実。観光客の方にはよくパイナップルと勘違いされるようですが、海岸沿いに自生する植物です。 沖縄で月桃と同じように、梅雨の時期を知らせる花と言われるのが、この伊集(イジュ)の花。甘い香りが漂ってきます。 相思樹(ソウシジュ) 月桃(ゲ... 2024.06.17 季節のハガキ
食べてe-no 美味しくてヘルシーご馳走玄米♪ お好みの玄米ごはんシリーズの上に、好きなものを乗せるだけのカンタン「ご馳走玄米」。アイディア次第でアレンジをいくらでも楽しめます! 2月15日までの特別企画 リズム栄養食イチオシの玄米糠の発酵食品「サクサク乳酸菌玄米1箱(45包)」ご購入の... 2024.01.31 食べてe-no
いなぐ・いきー 美佳のユンタクあるある話 「みそ玉」「大根と蜂蜜」って何? お客様とのおもしろ会話 食欲の秋。お客様と盛り上がるのはやっぱり『食べ物』の話。地域や暮らしの中に編み出された知恵がたくさんあります。お客様から教えてもらった話、お客様担当のとっておきを紹介します。 お客様担当のIさんは、屋上で家庭菜園を... 2022.10.17 いなぐ・いきー美佳のユンタクあるある話
いなぐ・いきー 美佳のユンタクあるある話 地球の裏側でも沖縄そばに三線 お客様とのおもしろ会話 今号の「沖縄こころ旅」や「沖縄とんでもない物語・飲み物編」で特集している『世界のウチナーンチュ大会』。イーノお客様担当から聞いた移民や大会にまつわる話を紹介します。 各国から来たウチナーンチュのパレードを見たさん。... 2022.11.17 いなぐ・いきー美佳のユンタクあるある話
いなぐ・いきー いっぺーにふぇーでーびる お客様とイーノのユンタクは、電話でもハガキでも賑やかです。新春、毎年全国からたくさんの年賀状が届きました。昨年の暮れまでの分も含めてまとめて紹介します。 群馬県からは、春の訪れを知らせてくれると小高文子さまのパンジーの絵手紙が届きました。元... 2023.01.22 いなぐ・いきー美佳のユンタクあるある話